京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:47
総数:560725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ビオトープ観察会3

画像1
画像2
最後に、小泉先生のお話を聞き、みつけたものを確かめました。
ビンゴの紙をだして、観察会は終わりました。
問題の通りに一生懸命さがしていた子、そのことは忘れて自然の中で思いっきり楽しんだ子など、それぞれいましたが、今日は、ビオトープの自然を思い切り満喫できたのではないかと思います。とても素敵な2時間だったと思います。
お世話になりましたビオトープ委員会のみなさん、ありがとうございました。


ビオトープ観察会2

画像1
画像2
画像3
「【ビンゴ】で探そう!」と題してたとえば「ダンゴムシをさがしてください」とか「カラスノエンドウの笛をつくってください」などの問題が18あります。それができたら、番号に○をつけて、ビンゴを完成させていくしくみになっています。
子どもたちは、思い思いに植物や虫を探していき、普段は、なかなか見られないすてきな姿も見せてくれました。

ビオトープ観察会 1

今日のサタデースクールは、ビオトープ観察会でした。
1年生から6年生まで親子合わせて43名の参加でした。
講師は、四錦ビオトープ委員会の小泉先生はじめ、ビオトープ委員会のボランティアのみなさんです。
問題にそって、ビオトープの生き物をみつけていきます。
最初に、道具の使い方や、やり方の説明をきいて、いよいよ観察スタートです。



画像1
画像2
画像3

本館の屋上の修繕工事

来週の月曜日から本館屋上の修繕工事を約1週間します。昨年度の終わり頃、雨が降ったときに、3階で天井からぽつぽつと雨漏りがする教室がありました。また、廊下にも同じようなところがありました。それをなおす工事です。今日は、作業のための道具を屋上に置く作業が朝からありました。大きなクレーン車で荷物があがっていきました。
思わず、1年生の国語の教材「じどうしゃくらべ」のクレーン車についての文章を思い出しました。


画像1

京大総合博物館をフィールドに

6年生が社会科の学習で京大総合博物館に見学に行きました。3年生の時に自然科学の展示は、何度か行ったことがありますが、人文系をじっくりと見学するのは初めてです。学習した縄文土器や、弥生土器、埴輪、石棺などがあり、子どもたちは熱心にメモを取っていました。
最後に、大野館長が登場。子どもたちにミッションを出されました。
これから、総合的な学習の時間で、この博物館をフィールドにミッションの課題を解決していきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて係活動が始まっています

画像1
画像2
画像3
 4年生のみさきの家は、6月12日からです。後2週間と少しになり、いよいよ準備の活動が始まっています。中でも、係活動は、みさきの家で生活する上で、グループ活動の中心になります。自分の力で、自分で考えて行動するためにも、今のこの時間が大切です。
これからどんどん練習して、気持ちを高めて最高のみさきの家にできるように準備していきたいです。

「かんさつ名人」目指して!

画像1
画像2
画像3
国語の時間に「かんさつ名人になろう」の学習をしています。今日は,観察するものを決めにビオトープに出かけました。たくさんの生き物がいて,何にしようか迷っている子もいました。

じょうずになりました

画像1
画像2
画像3
ソフトボール投げをしました。1年生の頃は,後ろにボールが飛んでいってしまうこともありました。あの頃と比べると,投げ方も準備の仕方も上手になりました。

白線をふまないで遊ぶ子

画像1
画像2
画像3
 今日は、1時間目から6時間目まで運動場は、スポーツテストでソフトボール投げの記録にそれぞれの学年の子どもたちが挑戦しました。そのため、運動場には記録を測定するための白線が朝から引いてあり、「運動場の線を消さないように遊びましょう」の立て看板がありました。
 朝から子どもたちの様子を見ていると、線を意識して上手に遊ぶのです。ボールを使う子は、キックボードの方へ行って線の少ないところで遊んでいました。四錦の子のすごいところです。おかげで、最後の学年まで、記録をしっかりとることができました。

スポーツテストの「ソフトボール投げ」をがんばりました。

 今年度のスポーツテストの最後の種目は「ソフトボール投げ」でした。1組と2組が交代で投げました。投げたボールが落ちて,バウンドが弱くなってから受け止め,投げる場所にいる友だちにもう一度戻すことも協力してできました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp