京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up95
昨日:100
総数:560976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

自分でつくるとおいしい!

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年2組が家庭科で野菜炒めをつくりました。班で協力しながら野菜を切り、油で炒めます。感心したのは、作業しながら後片付けをするなど、短時間で上手に活動していたことです。
 出来上がったものを少しつまみ食いして、おいしさを確かめていました。少しみずくさいと感じたら塩をかけ、自分で味の調節をし、お皿に盛った野菜炒めを最後はぺろりと食べていました。給食も、いっしょに食べたのですが、こちらもしっかり食べ切っていました。
 自分でつくるとおいしいことに気付いたようでした。

すこやか給食2

画像1
画像2
画像3
給食を食べる時間になりました。
初めは、少しとまどっていた子どもたちも、自己紹介のあと、だんだん打ち解けてきて、今学習していることについて尋ねていました。

すこやか給食1

 今日は、今年度初めての「すこやか給食」でした。
 今年から、すこやか給食のときは食器は陶器を使っています。日頃使っているものより重いのですが、わくわくルームでの、地域の方との特別な給食の時間という感じが強くなります。
 今日は、4年2組の子どもたちが「すこやか給食」でした。
 地域の方といっしょに給食の配膳をしました。そのあと、「ドレミの歌」をリコーダーと歌で演奏しました。
画像1
画像2
画像3

本日,耳鼻科検診ありました!

 中学年になって,段取りもよく理解できていて,スムーズに検診を受けています。列の並び方もきれいに整列しています。
画像1
画像2
画像3

夏まつり実行委員会はじまる

画像1
画像2
画像3
 今年の夏まつりに向けて、夏まつり実行委員会が動き始めました。吉田の大きなイベントを支えてくださる各種団体の皆さんが集まり、今年度の祭の大きな予定の確認などが行われました。今年の夏も楽しみです。

治すところがあれば早い目に

 耳鼻科検診がありました。校医の先生が手際よく診てくださったので,無駄な時間を作ることもなく終えられました。子どもたちもきびきびした動きで検診に協力していました。

画像1
画像2
画像3

池の平和を守るために…

 最近,ビオトープの池に集まってくるのは低学年の子が多かったのですが,今日はなぜでしょう? 低学年以外の子もたくさん来ています。そして,6年生のように積極的にザリガニをねらっている学年もあります。

 6年生のある子にザリガニとりの理由を尋ねると,「池を平和な状態にしたい」という返答でした。

 今日は池の水が濁っていて,水の中が見えません。ザリガニとりにはちょっと難しい環境のようです。

画像1
画像2
画像3

梅雨入り?

画像1
画像2
 もう中国地方ぐらいまで、梅雨入りをしたそうです。今日は、もっと早くから運動場が使えないかなと思っていましたが、何とか昼過ぎまでは、運動場で遊ぶことができました。でも、夕方にはとうとう雨が降り始めました。近畿地方も梅雨入りしたのでしょうか。

耳鼻科検診がありました

画像1
画像2
画像3
今日は,耳鼻科検診です。5月は,たくさんの検査や検診があります。「お知らせ」プリントを持ち帰りましたら内容を確認していただき,必要に応じて医療機関へ行くようにしてください。よろしくお願いします。

バレーの練習が盛り上がっています

 毎週月曜と木曜の夜はPTAバレーの練習があります。今夜は定例の練習の3倍以上の人が集まっています。

 というのも,6月2日の日曜参観の午後にPTAの学年対抗バレーボールが開催される関係で,「ちょっと練習をしておかないと…」という方々が今日はお集まりのようです。

 当日は教職員もそれぞれの学年のメンバーとして参加させてもらいます。楽しみです。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp