京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up65
昨日:89
総数:326776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

人権集会に向けて

画像1
人権月間で学習したことをクラスで発表しています。

もののとけ方

画像1
電子てんびんを使って,食塩がとけた後の重さを量っています。

もののとけ方

画像1
水の中に溶けた食塩は消えてなくなるのでしょうか?みんなで実験しました。

おみせやさんごっこをしよう

国語の学習でおみせやさんごっこをしています。
今まで,お店を決めて,売るものを作って……と準備を進めてきました。
今日はチラシを作ってお客さんが来てくれるようにします。
心をこめて作りました。
画像1
画像2
画像3

はるのじゅんび。。。

 今日の生活科は季節の学習の最終回。
はる・なつ・あき・ふゆとどの季節も大好きになった1年生。
最後に学校に春の準備をしているものを探しに行きました。

アジサイや桜の木についたつぼみ。
地面に這うように広がっている草花に
「春がねむってる」
と、喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

マットととびばこ サーキット

 17日(金)4時間目今日の体育は学年合同で行いました。
今まで習ったとび箱とマットの学習を活かしてサーキットで遊びました。

画像1
画像2
画像3

第2回 ぺたぺたまつり

 16日(木)にふたたびぺたぺたぺったんをしました。
今度は,一人一枚の画用紙にぺたぺたします。
1回目の時よりもみんなたくさん材料を用意して,工夫しながらぺたぺたしていました。
楽しみながらも,みんな真剣な表情です!!
画像1
画像2
画像3

★4年 今日のキラリさん★

画像1
画像2
お昼休みにくつ箱の前で、なにやらごそごそ…。
「何をしているのかな?」と見てみると、くつ箱のなかのくつを揃えてくれているではありませんか。

自分たちのクラスの分だけではなく、お隣のクラスの分も揃えてくれていました。
きれいにそろったくつ箱は、とても見ていて気持ちがよかったです。
どうもありがとう!!

★4年 体育〜とび箱運動がんばっています〜★

画像1
画像2
画像3
今日も体育の学習がありました。
だんだんとねらい1・2の場づくりも、はやく正確に設置することができるようになりました。
班のみんなと協力して、場づくりができているのもすてきですね♪
はやくできた班は、まだ場づくりができていない班のお手伝いをする姿も見られるようになってきました。

ねらい2の活動では、多くの人が台上前転や抱えこみとびにチャレンジしています。
場をうまく活用しながら、技の習得につながるようがんばっています。

ソフトバレーボール

画像1
サーブが一回で入るようになってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp