京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up2
昨日:9
総数:240930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

雪が降ったから・・・

登園してすぐに子どもたちは雪で遊び始めました。「ここにも」「ほら,雪!」とあちこちの雪を探し始めました。今日はぼたん雪だったので積もってはいきませんでした。

畑の上の雪を集めたり,ジャンブルジムの上にも上って発見したり,先生と雪合戦したり,小さな雪だるまをつくったり・・・。子どもたちの遊びはどんどん広がっていきました。

この季節ならではの遊びを経験し,季節を感じる子どもたち。雪の冷たさ,やわらかさ,色の美しさ,感触など味わう子どもたちです。
画像1画像2

雪の日になりました

画像1画像2
今日は朝から雪になりました。親子での登園もひと仕事だったと思います。でも子どもたちはこの雪をずっと待っていました。「今度はかまくら,つくろう!」と思っていましたからね・・・

さぁ!雪で遊びましょう!


門のところで・・・

画像1画像2
1月に京都市立洛北中学の2年生がチャレンジ体験にきてくれました。その時につくってくれた飾りを門の横の掲示板に貼りました。寒さに負けずに元気な子どもたちの様子を表現してくれました。今日は雪の日です。ちょうどぴったりの飾りです。

寒い毎日だけれど中学生たちも頑張っていることと思います。また幼稚園の近くを通ったら見てくださいね。そして,子どもたちを毎日送迎して下さるお家の方たちも見てくださいね。

節分 part2

画像1画像2画像3
お腹の中の鬼を追い出した後,幼稚園の庭に鬼がいないかと子どもたちが繰り出しました。炒った豆を持って「おにはーそと!ふくはーうち」と豆をまいていると・・・。どこからか鬼がやってきました。「うわーっ!」と驚きながらも子どもたちが豆をいっぱいまきました。すると鬼たちは門の外へ逃げ出ていきました。

子どもたちの心の中にいた鬼も幼稚園の庭に来そうな鬼も逃げていきました。明日から暦では春です。よい春を迎えられます。

節分 part1

画像1画像2画像3
今日は節分です。みんなで遊戯室に集まって節分の集いをしました。『鬼といりまめ』のお話を聞き,炒った豆をまくと鬼が来ないといういわれを知りました。また,傍らで豆を炒ってもらっていたので,「きなこのにおい」とかおりをかぎながらの民話に浸ることができました。

そして子どもたちのつくった鬼のお面をクラスごとに紹介しました。年長児たちは紙粘土で髪の毛やつの,きばなどを工夫してつくりました。年長児たちは紙袋に和紙や毛糸などを貼ったり,墨や金粉などでぬったりしてつくりました。その後,おなかの中の鬼に出ていってもらおうと年の数にひとつ加えた豆を食べました。年長児は7個,年少児は6個です。子どもたちは自分で折り紙でつくった三方に入った豆の数を数えて確認していました。

日本の昔から伝わる風習に触れたり,数字に関心をもったりする機会となりました。

2月のたまご組・ひよこ組の日程

画像1
2月のたまご組・ひよこ組の日程をお知らせします。まだまだ寒い日が続くと思われますが,幼稚園で楽しく遊びましょう!待っていますよ。

マラソン大会 part2

マラソン大会では岩倉東公園の周りを走ります。今日はお天気にも恵まれ,最高のマラソン日和です。走って行ってここまで頑張れたよとシールを貼ります。そして続けてまた次のシールの場所まで走っていきます。今日は1周走れば2個シールがもらえるようになっていました。そして10分間ほど走ると鐘が鳴り始めました。最後の1周の合図です。「うわぁ,もう鳴ってる」といつもの鐘がなると急にスイッチが入り,走る足取りも軽くなっている子どもたちもいました。

最後は横断幕のゴールが待っていました。走り終えた子どもたちはみんな笑顔でした。そして園長先生からごほうびのキラキラ光るシールを貼ってもらいました。

岩倉東公園の北側には洛北中学があります。中学生も休み時間に窓から見て応援してくれました。チャレンジ体験や家庭科の保育実習を通して親しみを感じてくれているのがわかり,嬉しい応援でした。ありがとう!

最後は表彰式です。自分の写真が入ったメダルを園長先生にかけてもらい,笑顔いっぱいの子どもたちでした。PTAよりジュースもいただきました。

みんな,よく頑張りました!強い身体,そしてちょっと苦しいけれどやりきる力,あきらめないで走る気持ち,一緒に頑張る仲間…いろいろなものを得られたと思います。よかったでした。

応援して下さったお家の方々,お世話になったPTAの役員様,そして温かく見守って下さった地域の方々,みなさん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

マラソン大会 part1

画像1画像2
今日はマラソン大会をしました。12月から毎日雨や雪でなければマラソンを続けてきました。幼稚園の園庭から小学校の校庭の南側のコースを10分間走っていました。お家の人たちも登園後,応援をして下さっていました。「今日は○周,走った」「もうはんこを押すところがなくなったから紙を増やしたよ」など毎日が積み重なると子どもたちの意欲も増していきました。年長児たちはどんどん自分たちでめあてをもって取り組んでいました。年少児たちも朝の支度を急いで終えて体操,マラソンに自分から参加するようになりました。

その頑張りをたたえて今日は岩倉東公園でマラソン大会です。幼稚園でのいつものマラソンとは違い,長い距離を走ります。お家の人たちもたくさん応援に駆けつけてくださいました。お家の人たちの応援を受けて途中から歩いていた子どもも走りだしたり,笑顔で応えたりしていました。たくさんのエールを送っていただき,ありがとうございました。

1月生まれの子どもたちの誕生会

画像1画像2
今日は1月に生まれた子どもたちの誕生会をしました。冬休みに誕生日を迎えた子どももいました。毎日寒くて雪もふる日がある1月。そんな中,赤ちゃんが生まれてお家の人もさぞ嬉しいことだったでしょうね。

みんなからの歌のプレゼントをもらったり,楽しいクイズをしたりしました。誕生日は本当にうれしいものです。前に座っている誕生児たちの笑顔に一緒に参加して下さったお家の人たちも笑顔になりました。1月生まれの子どもたち,お誕生日,おめでとう!

紙粘土で・・・

画像1画像2画像3
年長組の子どもたちが紙粘土をこねて,丸めて,・・・何やらつくりだしました。始めは白くてふわふわの感触を味わい,「クリームチーズみたい!」と言ったり,ブレスレットのように手にはめたり楽しんでいました。

今,『エルマーのぼうけん』や『エルマーとりゅう』を読んでもらっているのでりゅうをつくったり,船や雪だるまやピザ,餃子などをつくったりしていました。

そして先週に牛乳パックでつくった型につけ始めました。さぁ,何ができるのでしょうか?明日続きをするそうです。楽しみ,楽しみ!どんなのができたかまた見せて下さいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp