京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up96
昨日:63
総数:559809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

『アキノナナクサ』…?!

画像1
画像2
『九九』の暗唱をクリアした2年生に,1年生が挑戦している『十二支』と『春の七草』の暗唱を呼びかけました。実は『十二支』と『春の七草』は2年生の国語の教科書に出ていて,2年生としては勉強したところということです。朝から早速行列ができました。

 「『春の七草』が終わった人は『秋の七草』に挑戦してみる?」と声をかけると,「えーっ,アキノナナクサ〜…?」と私がまた冗談を言っているような顔の2年生たち。「『秋の七草』というのも本当にあるんだよ。」と言っても,「またまた…」となかなか相手にしてくれません。困った私が次に言った言葉は,「じゃあ,担任の先生に確かめてごらん。」

 ちなみに『秋の七草』は教科書には載っていません。

うがい!手洗い!そして換気!!

 風邪予防に「うがい・手洗い」と共に「換気」にも気をつけています。「寒い」という声も出るのですが,休み時間にはしっかりと窓を開けています。写真は中間休みの1組・2組の様子です。新鮮な空気で風邪をふっとばします。
画像1
画像2

やっぱり百人一首は面白い!

 国語で「かるた」の単元の学習をしています。百人一首の奥深さを改めて感じている3年生です。先日のサタデースクールにも3年生はたくさん参加しました。上手な大学生の取り方を見て,意欲も高まっています。
画像1
画像2
画像3

両手を広げた長さは・・・

画像1
画像2
画像3
100cmをこえる長さの学習を始めました。今日は,友だちと協力して自分の手を広げた長さを調べました。予想していたよりも長かったり,短かったり。どの子も意欲的に学習していました。これから,100cmをこえる長さの表し方を考えていきます。

インターネットを使って調べよう!

 総合的な学習で,「節分祭」について調べ学習を進めています。今日は,インターネットで「節分の始まり」「どうして節分には豆をまくのか」など,それぞれのグループでめあてをもって調べました。ただ,自分たちのテーマについて調べたい所に行かないグループもあって,インターネットの便利さと不便さと両方を感じることもできました。
画像1
画像2

大きくなりました

画像1
画像2
画像3
2年生最後の身体計測がありました。どの子も4月に比べると大きくなっていて,1年の成長を感じました。2年生もあと少しです。寒さに負けず,元気に過ごしてほしいと思います。

正月らしくカルタを楽しもう 2

 4人がかりで大学生に挑んだり,1対1で勝負したりと賑やかです。

 百人一首を覚えてるというのはあくまでも大前提ですが,勝つためには集中力や瞬発力がかなりいりそうです。完全に体育会系の動きですもの…。

画像1
画像2
画像3

正月らしくカルタを楽しもう 1

 ちょっと古い話になってしまいましたが,子どもたちの写真があるので載せます。

 この前の土曜日に行われた『カルタを楽しむ集い』です。同志社大学の学生さんが来てくれました。彼らは競技カルタをしているんだそうです。

 まずは百人一首。ルールを説明して,実際に見本を見せて,そして試しに子どもにやらせて…。四錦には大人顔負けのカルタ名人だっているんです。

画像1
画像2
画像3

このごろのドリンク缶はややこしい!

今日は3年生の身体計測でした。
その前の、保健指導では、ジュースの缶とお酒の缶の実物を見て、どれだけややこしいかということの指導がありました。
缶の模様も、飲み物の名前も本当にジュースとお酒の区別がつきにくく紛らわしいです。
子どもたちは「お酒」と表示があったり,飲むところに「点字」でお酒と書いてあることを知りました。
しかし、急いでいて見誤ることも考えられます。
大人の責任においても誤飲のないように気をつけなければならないと強く思いました。
画像1
画像2
画像3

「なわとび名人」,ぞくぞく誕生!

 3年生の体育で「なわとび」の学習をしています。今日は3年生合同で体育をしました。前回しや駆け足跳び等を,1分間で何回跳べるかを自分で数えました。そして,その後に跳んだ回数を手をあげて報告してもらいました。二重跳びの回数もそれぞれが昨年より増えていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp