![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587298 |
自由参観の様子 3の2
3の2の様子です。
![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 4の1
4の1の様子です。
![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 4の2![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 5の1![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 5の2![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 6の1![]() ![]() ![]() 自由参観の様子 6の2
6の2の様子です。
![]() ![]() ![]() 1年生の勢いがうれしい!!![]() ![]() ![]() 『十二支』・『春の七草』に続いて『秋の七草』です。(失礼ながら)皆さん言えますか? この写真に写っている1年生は全員合格しましたよ。 1年生の勢いがうれしい朝です。 いつから触れるようになったの?![]() ![]() ![]() 思えば,春には虫を触れない子がたくさんいました。どんどんたくましさを増す1年生です。 ちなみに,「何という虫ですか?」と聞くと,「ハムシです」という答えでした。 たま〜に落ちる子がいます
これも23日の朝の様子です。ビオトープの池の周りに人が集まっています。1年生です。入学直後は池のそばに寄ることすらできなかった1年生がもうすっかり余裕の表情です。
3枚目の写真,大きなザリガニを持っているので,反射的にシャッターを切りましたが,秋にこの池で捕まえて教室で飼っているものだそうです。冬場にこの色,このサイズはないですよね。 ![]() ![]() ![]() |
|