|  | 最新更新日:2025/10/23 | 
| 本日: 昨日:14 総数:253322 | 
| 元気ソーラン!!  お誕生日おめでとう
 10月生まれのお友だち,お誕生日おめでとう。    11月 未就園児 うさぎ組のお知らせ11月の未就園児 教育相談 うさぎ組さんの日程です。 小さいお友だち,伏見住吉幼稚園に遊びに来てください。 気持ち良い秋空の下,みんなで一緒に楽しく遊びましょう!! お待ちしています。  今度は高い竹馬に挑戦! 運動会が終わっても竹馬遊びは続いています。 「今度は高い竹馬に挑戦する!」 「高い竹馬でもジャンプやダンスができるか試してみるわ」 「どれだけ高くできるか挑戦や!」 …と,次の目的に向かって挑戦中です。 子どもたちは運動会を終え,遊びや生活を積極的に楽しもうとしています。それぞれの成長を支えながら,一人一人の良さを認めあえる仲間に育っていけるように見守っていきたいですね。 平成25年度 前期 学校評価実施報告書について
 平成25年度 前期 学校評価実施報告書・保護者アンケート集計・保護者アンケートについてを掲載いたしましたので,配布文書をクリックしてください。 詳しくは右下⇒ 雨の日も元気です。
 雨の日もまた楽し・・・   ハロウィーンのお飾りも作りました。  ザクロを収穫したよ!  ぱっくり割れたザクロをよく見ると、なかには透きとおったピンクのきれいな粒がいっぱい!口の中に入れてみると…あまずっぱい! そら・ことり組の子どもたちは収穫してすぐ、はな組はお弁当のときにいただきました。「もう一個ちょうだい!」「もっと食べる!」何度もおかわりをする子どもたち。「甘〜い」「プチってなる」「きれいやなあ」とニコニコ笑顔で食べていました。 幼稚園ですくすく大きくなったザクロ。やさしい甘さで、なんだか幸せな味がしました! 運動会,楽しかったね!
 天候が心配されましたが,雨はおさまり,無事に運動会を開催することができました。 全プログラムを実施でき,子どもたちも元気いっぱい,最後まで力を発揮できました。 途中でこけたり,悔しくて涙が出たりたくさんのドラマがありましたが子どもたちは自分に負けず,最後まであきらめないで頑張ることができました。 おばけごっこが大好きな3歳児,忍者修行中の4歳児,竹馬に乗ってソーランを踊る5歳児,みんなかっこよくてかわいらしくて素敵でした。 保護者のみなさま,早朝より,そしてまた,今日を迎えるまで,本当に色々とお世話になりありがとうございました。楽しい素晴らしい運動会ができましたことを心より感謝いたします。 地域のみなさま,たくさんのご臨席を賜り,誠にありがとうございました。    うさぎ組運動会1
 「おうちの人と一緒にあそぼう」「竹馬ソーラン」「かけっこ」「たまいれするよ」「ぼくのおひさまパワー」「キンダーポルカ」の6つのプログラムで,楽しいひとときを過ごしました。   |  |