京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up58
昨日:89
総数:563429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

支部PTA指導者研修

画像1
画像2
 15日午前10時から葵小学校で『左南支部PTA指導者研修』が『認知症あんしんサポーター講座』として行われました。

 四錦からはP会長・はぐくみ委員と私の3名が参加しました。

 いやあ〜,勉強になりました。

3年生も素早くシェイクアウト訓練。

 中間休みに「シェイクアウト訓練」がありました。運動場で長縄跳びやドッヂボールをしていた子どもたちは,運動場の中央付近にさっと集まりました。物が落ちてきたり倒れてこない場所を考えて行動できてきています。身を守る習慣が,この1分間の訓練を繰り返すことで定着してきました。
画像1
画像2

体育「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
 体育で「とびばこあそび」を学習しました。跳び箱を使って,いろいろな跳び方をして遊びます。

 今日は,跳び箱の上で手をたたいて跳んだり,跳び箱を踏み越して回転して着地したりしました。

 いろいろな跳び方に挑戦し,楽しみながら,跳び方のリズムを掴んでいってほしいと思っています。


 

英語活動“What color?”

画像1
画像2
画像3
 英語活動“What color?”が今日から始まりました。

 1時間目のめあては「いろのいいかたをしろう」でした。

 今回の英語活動も英語ボランティアの先生にお世話になり,色の言い方を聞いたり,カラーチャンツをしたり,先生が言う色を指さす「ポイントゲーム」などをしました。。

 学習の最後の振り返りでは,「今日の学習で,今まで思っていた色の言い方と違うことがわかりました」という意見や,「正しい英語の言い方がわかってよかったです」という感想が聞かれました。

  子ども達は,英語ボランティアの先生の英語での色の言い方を真剣に聞き取り,「いろのいいかたをしろう」のめあてをしっかり達成できたようです。

節分祭パトロール打ち合わせ会

2月の吉田神社の節分祭に向けてのパトロールの打ち合わせ会が16時より本校で行われました。節分祭に関係ある近隣の小・中学校9か校の関係者が集まられました。この打ち合わせ会は吉田の少年補導委員会が中心に進められています。
今年は、2日が日曜日、3日が月曜日ということで、昨年通りでも、例年通りでもないパターンで考えていかねばなりません。本校もそのようにパトロールを計画しています。また、PTAの要員の皆さんにはお世話になります。

「子どもたちの安全」のために、皆さんどうぞよろしくお願いします。
画像1

PTA運営協議会の様子です

 夜,PTAの運営協議会がありました。寒い中,お集まりいただいた役員・委員の皆さんに感謝します。今年度も残りわずかになりましたが,最後までよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

節分祭パトロールの事前打合せ

画像1
画像2
 吉田神社の節分祭が近づいてきました。

 写真は節分祭パトロールの打ち合わせをしているところです。小学校は四錦を含めて6校,中学校は3校。それぞれの少年補導の関係者,PTAの担当者,そして,学校の生徒指導担当者が集まっての打合せです。

 事前にこれだけ多くの関係者が集まって打合せをしているというのは市内でも珍しいのではないかと思います。

 2月2日・3日に「子どもを見張る」のではなく,「子どもを見守る」節分祭パトロールを行います。

真冬のビオトープ

 今朝の気温は氷点下。寒さも本格的になってきました。

 ビオトープの様子です。アメリカを襲った大寒波でナイアガラの滝の一部が凍ったそうですが,ここの池はそう簡単には凍りません。

 子どもたちがエビをねらっています。バランスを崩して池に落ちたら大変です。凍ってないからと言って水が温かいはずはありません。

 気をつけてよ〜,慎重に,慎重に。

画像1
画像2
画像3

久しぶりに晴れました。ですが…

 3連休明けの今朝は相当冷え込んでいるようです。朝休みの運動場にはいつものような人数はいません。

 先週はぐずついた天気が続いて,運動場で遊ぶことはほとんどできませんでした。ですから晴天の今朝はもっと人が出ているにちがいないと思って運動場に行ってみると…。

 子どもは風の子であり続けてほしいと願うのはもう難しいのでしょうか?

画像1
画像2
画像3

第6回PTA運営協議会

 第6回PTA運営協議会が行われました。PTA後期の総会へ向けて、今後のスケジュールや会計などの確認が行われました。これから残りわずかですが、自由参観の要員等いろいろな所でお世話になります。寒い中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp