![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587299 |
ソケットがないと豆電球はあかりがつかないよね??![]() ![]() ![]() 寒くても元気
運動場はカチコチに凍てついて、息も白くなるきつい寒さの中でも、遊びに出てくる子どもたちがいました。こんな寒い日でも、子どもたちが元気に遊んでいると、何だかうれしくなってきます。中間休みや昼休みは、残念ながら氷が解けて運動場がグチョグチョです。だから遊べませんでした。朝一番が、遊べるチャンスのようです。
![]() ![]() ![]() 寒い朝
今朝は、うっすらと大文字山も雪化粧し、運動場も凍てついていました。近くの道路では事故や転んでけがをされた方もおられたようです。寒さは厳しいですが、とても美しい朝でした。
![]() ![]() ![]() 朝,グランドは真っ白でした。
昨晩からの冷え込みで,学校のグランドも真っ白。朝休みのうちは,凍って堅くしまった状態でしたので外で遊ぶことができました。寒くても子どもたちは元気のドッジボールなどをして遊びました。
![]() 『夢学習』で見た真剣な表情
6年生の『夢学習』,今日の講師はデザイナーの奥村先生。京都大学でも学生を教えておられるそうです。
とても興味深い話で,聞き入る子どもたちの表情がGoodだと思いませんか? ![]() ![]() ![]() 白熱!エンドボールの紅白戦!
エンドボールの学習を子どもたちは,大変がんばってしています。今日は,1組と2組の対抗戦を行いました。コートを2面使い,試合をするチームと応援をするチームに分かれて交代で試合をしました。応援の声もとびかい,ナイスプレーにはみんなで拍手しながら楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() 夢学習2
よく知っている石鹸の箱も先生の作品で、年代によって少しずつちがっています。子どものころは駄菓子屋に行って、箱の印刷の違いをじっと眺めて、ちょっとした色の違いを見付けたり、当りがないかを考えたりするのが好きだったそうです。もしかすると、そのことが今に役立っているかもとお話されました。また、大学に行けなかったことが残念で、今でももっと勉強がしたい、今日より明日には少しだけでも成長したいと思っていることを伝えてくださいました。
![]() 夢学習1![]() 今日はその第1弾、デザイナーとして活躍されている方からお話を聞きました。子どもたちもよく知っている商品や京大のロゴなどがどのような考えで生み出されたのかなど、興味深く学習しました。 人気店もびっくりの行列![]() ![]() とびばこあそび![]() ![]() ![]() |
|