京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:63
総数:563434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

世界の和輪話 今回はスイス

 お待ちかねの『世界の和輪話』。スイスからの同志社大学に留学中の二人が四錦の子どもたちにハイジの国スイスのことをいろいろ教えてくれました。

 二人の留学生は二人ともお母さんが日本人ということでした。だからというわけではないのでしょうが,日本語がとても上手で,「かたこと」などというレベルではありません。とても美しい日本語でした。

 お世話いただいた方々に感謝します。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

避難所訓練

 今日の「防災の集い」では、避難所運営訓練も行われました。参加した各町が、体育館の指定の場所でそれぞれの役割に分かれて訓練をしておられました。
画像1
画像2
画像3

とっても美味しかったです

 お餅やとん汁が出来上がると、皆さんおいしそうにいただいておられました。中には、お餅を10個以上も食べた子がいるくらい、おいしいお餅でした。とん汁も具だくさんで、寒い中で最高にうれしく感じられました。お世話いただいた地域のみなさんやPTAのみなさんに感謝します。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

消防隊に変身

 「防災の集い」には、電気自動車の消防車を用意していただいていました。子どもたちは消防隊の服を着て、消防車で出動します。本物と同じサイレンを鳴らしながら、勇ましく出動して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

もちつき

 子どもたちの一番のお楽しみは、「もちつき」だったかもしれません。見ているのとやってみるのは違うようで、杵が重くてむずかしいと言っていました。でも、どの子も楽しそうに最後までがんばりました。つきたてのお餅はすぐに丸めていただいて、あんこといっしょにいただきました。
画像1
画像2
画像3

防災の集い

 今日は、いろいろな所で、防災訓練やもちつき大会が行われているようです。ここ吉田でも、「防災の集い」が行われました。前日、また朝早くからのから餅つきや炊き出しの準備、避難所訓練の打ち合わせなどをしていただいてこの日を迎えています。子どもたちもたくさんボランティアキッズとして参加しました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話「サンタさんからのプレゼント」

 最後は、サンタさんとトナカイが登場して、チョコレートとクッキーのプレゼントをくださいました。記念写真をみんなで写して、スイスの二人をはじめ、同志社大学のみなさんに「ダンケ」とお礼を言いました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話(遊び)

 名前は分からないのですが、手をつないで輪になり、互いが手を離さないで絡み合うように動いてそれをまたほどくといったゲームをしました。はじめは全員でしていたのですが、途中からはチームに分かれてどちらが早く戻れるかを比べながら遊びました。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話「スイスのことば」

 スイスの言葉は、いろいろな国の言葉があるのですが、二人が話してくれた言葉はドイツ語でした。「こんにちは」➔「グーテン ターグ」「グーテン」は、英語の「グッド」のようなもので、その後に時間に応じた言葉がつながるようでした。
画像1
画像2
画像3

世界の和輪話(スイス)

 今回の世界の和輪話は、スイスの国の紹介です。今日のゲストティーチャ―は、若くてすてきなカオルさんとセナさんです。お二人とも日本人とスイス人のダブルで、とっても上手な日本語でスイスのことを教えてくださいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp