京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up61
昨日:89
総数:563432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

科学センターへLet's go!

今日は科学センター学習の日です。
いつもより朝も早いので,眠たそうに目をこする子も…。
雨の中傘をさしながら,電車に乗って科学センターに行きました。
画像1
画像2
画像3

美しいプラネタリウム

 4年生の学習は、展示学習の後にプラネタリウムで星の学習をします。といっても、今日のテーマは「月」でした。月の動きや今の季節に見える星の話を聞き、自分で予想をしたりしながら学習を進めました。とても美しい星の世界を観察することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生の科学センター学習

 6年生は、クラスごとに実験室に入って、テーマごとの学習をします。学校の理科室とは違って、実験道具や器具、資料となるものが豊富にあります。6年生にとっても、初めて知ったことや初めての実験で発見したことがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

砂漠よりきつい京の夏

 科学センターの展示学習の中に、砂漠の気候と京都の夏の気候を体感できる部屋がありました。もちろんどちらも暑いのですが、砂漠にいるよりも、京都の夏は厳しいようで、「耐えられない」と言って出てくる子がたくさんいました。夏は、自然にみんな耐えているのに…。
画像1
画像2
画像3

展示学習へ レッツゴ―!

 科学センターにつくと注意を聞いてすぐに展示学習です。1時間ですべての展示を回ることはなかなかできません。子どもたちは、スタートと同時に自分の興味のあるところに、蜘蛛の子を散らすように広がっていきました。
画像1
画像2
画像3

科学センターの楽しい先生

 科学センター学習に行きました。4年生は、展示学習とプラネタリウムです。展示学習では、スペシャルコーナーが特設されて、科学センターの先生が実験してくださったり、化石をさわらせてくださったりしました。明るい元気な先生がいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

アルミニウム箔にも重さがあったんだ!

 実際に手に持って見ると,とても軽いアルミニウム箔。デジタルはかりではかると重さのあることが分かりました。そして,今日は,そのアルミニウム箔の形を変えてみたり小さく切って集めたりした時の重さが変わるかを実験しました。
画像1
画像2
画像3

家族が喜ぶ食事を作ろう!〜6−2〜

 家庭科で調理実習を行いました。一人一人自分のレシピに沿って手際よく調理を進めていきました。今まで勉強したことをしっかりと活かして調理をしました。
 いろいろなおかずが完成し,どこかのパーティー会場にいるような・・・そんな感じがしました。
 作ったものをそれぞれ交換して食べ合いいろんな味を楽しみました。
友達のおかずを食べ,「これ作ってみたい!」と感じた子もいるようです。
 
画像1
画像2
画像3

家族が喜ぶ食事を作ろう〜6−1〜

 2組に続き,今日はいよいよ1組の調理実習。グループの子と協力しながら作業していました。味付けや盛り付けも慎重に行っていました。4時間目ごろから,おいしい香りが部屋中香り,なんと3階までその香りが届いていたそうです。
 みんなで少しずつ交換し合って,いろいろな味を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

平均を使って

平均を使うと,自分の一歩の歩幅がわかる。歩幅を利用すれば,長い距離もはかることができる!

ということで,今日の算数は教室を飛び出して学校中のいろいろな距離をはかりました。

「昔の人はこうやって距離はかってたんかな〜」と,学んだことを生活に結びつけている子もいました。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp