京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up59
昨日:89
総数:563430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おぉ〜!きれい〜!!

1枚目:「エコセンたんけんツアー」コーナーです。
    隣の「エコロジーセンター」に場所を移動し,水・電気・ごみの
    3つのグループに分かれて,エコについて教えていただきました。

2枚目:チョウの展示コーナーです。残念ながら雨だったので,実際に
    沖縄のチョウがいる部屋(ビニールハウス)には行けませんでしたが,
    施設に展示されているチョウの標本やパネルを使って,
    チョウについてやチョウと蛾の違いについて教えていただきました。

3枚目:最後はプラネタリウムです。ちょっと未来の,2014年1月5日・10日・
    15日の空を見て,どんな月がどこに見えるかなどを考えました。
    他にも,人間が初めて月に着陸したときの映像を見たり,北極星や星座の
    見つけ方なども教えていただきました。

展示物が100以上あるので,1時間では全てを見ることができませんでしたが,
体験しながら,とても楽しく学習することができました。

画像1
画像2
画像3

まだまだあります,こんなコーナー

1枚目:反応を計測するコーナーです。
    ライトが光ったり,音が鳴ったりしたときにボタンを押すと,
    自分が反応するのにどれだけ時間がかかったかが表示されます。

2枚目:「すごいぞ!強力じしゃく」コーナーです。
    超強力磁石にスプーンやくぎを近付けると手のひらの上で
    まるで手品のようにピーンと立ち上がったり,
    くぎがいくつもいくつもつながったりと,「すごかったで〜」と
    感想を伝えてくれました。

3枚目:鏡に囲まれたスペースに入ると,数えきれないくらいのたくさんの
    自分に囲まれて,「わー!」という驚きの声がたくさん聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

どこのコーナーに行こうかな

1枚目:京都と砂漠の暑さの比較を体験するコーナーです。
    同じ35度なのに,湿度が違うだけで感じ方が全然違います。
    「え〜,京都ってこんなに暑いん!?」と,みんな
    逃げ出すように出てきました。

2枚目:「びっくり!エアパワー」の実演コーナーです。
    空気を吹き込むと,約20Kgもある置物が持ち上がり,
    「おぉ〜!」という声が上がりました。

3枚目:「化石 大昔の生物」コーナーです。
     貝の化石をさわったりしながら,昔の生物の形や,その不思議
     について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

何これ!?

入口にはお出迎えのティラノサウルスが!
早速,いろんな展示物を見たりさわったりして,体験しながら学習しました。

2枚目:自分のひっぱる力は?を確かめています。

3枚目:京の鴨川の様子です。下から顔を出して,まるで川の中にいるみたい!
画像1
画像2
画像3

スペシャル ありがとうございました

「蜘蛛の糸」の最後は、とてもきれいな世界を見せていただきました。電気が消えて光が浮かび上がると、子どもたちから歓声が上がりました。準備から、運営まで、大変お世話になりました。子どもたちにとって、とてもすてきな時間になったことでしょう。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

見えないところで

 見えないところで、たくさんの人がお話をサポートしています。黒子になって、不思議な世界をスムーズに展開してくださいました。きっと、相当な練習をなされたことでしょう。すばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

蜘蛛の糸

 最後のお話は、「蜘蛛の糸」というお話でした。子どもたちにとっては、不思議な世界が目の前に繰り広げられました。地獄から蜘蛛の糸を手繰って主人公が登っていく様を、ドキドキしながら見つめていました。
画像1
画像2
画像3

ゲスト出演 校長先生

画像1
画像2
画像3
 二人のナビゲーターの楽しいクイズに引き続き、校長先生がゲストで来てくださいました。「おかあさん げんきですか」というお話をしてくださいました。子どもたちにとっても、親にとっても、どこかで身に覚えのある出来事がお話になっていました。きっと、たくさんの子どもたちや大人が共感したり、しまったなと思ったりしたのではないでしょうか。

おはなしわくわくスペシャルはじまる!

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが楽しみにしていた「おはなしわくわくスペシャル」がありました。ナビゲーターの二人の司会で子どもたちを盛り上げて、楽しい世界へ引きずり込んでくださいました。「京の大仏はんと奈良の大仏はん」「宗旦狐」と2つのお話をはじめにしてくださいました。どちらも、楽しいオリジナルのアイデアがいっぱい詰まっていました。子どもたちも目をキラキラさせて、お話を聞いていました。

どんな学習をするのかな?

初めて科学センターに来た!という子もいれば,
前にも来たことあるよ〜という子も。
でも,どの子も楽しみにしていたようです。
どんなものが展示されているのか,どんなコーナーがあるのかなどを
科学センターの方に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp