![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:44 総数:358811 |
参観懇談 4年
本日は,お忙しい中参観・懇談に参加して下さり,ありがとうございました。
![]() ![]() 参観懇談会 5年
本日は,お忙しい中参観・懇談に参加して下さり,ありがとうございました。
![]() ![]() 「古典の日」にちなんで 〜伝統文化茶道を体験〜
京都市は「古典の日」を設定し、伝統文化教育を進めています。その一つとして、日本の伝統文化体験として《茶道》の専門家のお二人の先生が来られました。雨にもかかわらず、着物を着て来校してくださいました。家庭科クラブの14人が、お菓子やお茶をいただく時の作法を教えてもらいました。常に感謝の気持ちを伝えながら、いただくことを知りました。また、茶せんを使ってお茶を点てることも、経験しました。今までほとんど知らなかった《茶道》の世界を少し味わうことができました。
![]() ![]() ![]() 電磁石の性質![]() ![]() マット運動
後半はがんばればできそうな技に挑戦しています。多くの人が挑戦しているのは,「側方倒立回転」。足をどれだけあげることができるか,またまっすぐできるかがポイントになっています。まだまだ成功とはいきませんが,形になってきた人も増えてきました。
![]() ![]() マット運動![]() ![]() 環境学習(エコクッキング)![]() ![]() 環境学習(エコクッキング)![]() ![]() 環境学習(エコクッキング)![]() どうなる!?フェスティバル
秋のフェスティバルの準備がいよいよ大詰めです。一人ひとりが何をしなければいけないか考えて準備を進めています。友だちと話をしているとお客さんが喜んでくれそうなナイスアイディアがたくさん思いつくようで,みんな真剣です。どうなるか分かりませんが,楽しみに見守っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|