京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up63
昨日:155
総数:546581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「凛として挑む」〜未来永笑をめざし「自らを律する力」と「自ら学ぶ力」を共に育む 山階南〜

児童集会

保健委員会が元気になる取組や,運動委員会が楽しい集会を企画して報告しています。委員会ごとにアイディアを出し合い,楽しい学校づくりを目指しています。
画像1画像2

児童朝会

児童会本部から,「SKMゆめのにじ」の提案がありました。もっと素敵な学校にするために,みんなでどんなことができるでしょうか。
画像1画像2

児童朝会(9/13)

児童会の歌「スマイルアゲイン」を元気いっぱいに歌って児童朝会が始まります。
画像1画像2

福祉まつり

児童館の発表では,本校の1〜3年生が元気いっぱい「ソーランメドレー」を披露してくれました。格好良かったです。
画像1画像2

福祉まつり

「ゆうやけこやけ」「なべなべそこぬけ」「メリーさんの羊」など,練習の成果を元気いっぱい披露しました。
画像1画像2

福祉まつり

3年生が代表して出演しました。「歌とリコーダーでつづるなつかしのメドレー」です。
画像1画像2

福祉まつり(9/8)

オープニングは恒例のPTAみこしです。若竹太鼓の演奏は,大変迫力がありました。
画像1画像2

防犯訓練

教職員対象に,不審者への対応・さすまたの使い方や体の押さえ方など,実技を交えて,山科警察署の方よりご指導をいただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

防犯訓練

担任の指示に従って,子どもたちはスムーズに体育館移動をしていきました。警察の方より,防犯についての訓練の大切さや注意することを教えていただきました。
画像1画像2

防犯訓練(9/6)

山科警察署のご協力のもと,防犯訓練を行いました。不審者が正門より入ってきたことを想定して,教職員の対応を点検しました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 避難訓練<地震>
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp