京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up5
昨日:5
総数:145119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
 1月の茶道は、毎年恒例になっています。続けているので、学年が上になるとどんどん慣れていきます。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
 練習の成果を発揮しました。

茶道教室

画像1
画像2
画像3
 地域の方に、お茶をたてました。

新年の児童集会です

画像1
画像2
 校長先生から、新年の目当てとなるお話をされました。中学に行ってどのようなことに気をつけると、良い生活になるかのお話もありました。図書委員会から取組の呼びかけをしました。

なかまの日

画像1
 友達についてのお話です。自分にとって得意なこと苦手なこといろいろあるけど友達もいろいろに思っています。お話をもとに、自分の目当てを書いて掲示します。

食育 掲示

画像1
 姿をかえる小麦の掲示です。

雪が積もりました

画像1
画像2
画像3
 今年度、初です。少し、雪で遊べるぐらいです。

そろばん学習

画像1
画像2
 久しぶりですが、すこし、思い出しながら進めました。次の級に進みます。

今日の給食(金)

画像1
 玄米ごはん 牛乳 高野どうふの卵とじ ほうれん草ともやしのごま煮

和太鼓体験教室

画像1
画像2
画像3
 バチホリックの方々にお世話になりまして、和太鼓体験教室2回目を実施しました。前回のものをさらにグレードアップさせました。高学年になるとしっかりしたおとが響いていました。手を挙げる姿勢、足を開いて、腰を使うことバチの向きなどで見た目も音の響きも変わります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

学校評価

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp