京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up20
昨日:24
総数:430209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

技能五輪 本校卒業生が金メダル獲得!

画像1
 先日開催された「第51回技能五輪全国大会」で本校卒業生の楠木健斗さん(協和エクシオ勤務)が金メダルを受賞され、本日(12/11)母校へ受賞報告のため来校されました。楠木さんが受賞された職種は「情報ネットワーク施工」で、この種目は、構内・ビル内および宅内を想定した情報配信システムを構築するもので、宅内配線、光ファイバ接続、構内配線、トラブルシューティングといった課題を、2日間にわたり合計7時間の規定時間で競う大会です。
 楠木さんは、競技大会というプレッシャーがある中で、日常の業務で培った技能を発揮され、見事に金メダルを獲得されました。来年、電子コースの授業の中で特別講師としてお招きする方向で調整中です。後輩たちのためによろしくお願いします。

テクノボランティア〜特注ラックの製作〜

画像1画像2画像3
 機械コースの3年生が地域の社会福祉施設と連携し、施設のパン工房で使用する鉄板用ラックを製作しました。夏から打ち合わせを重ね、要望を踏まえた特注品のラックがこのほど完成し、施設へ納品することができました。
 施設からは「鉄板がすっきりと収納することが出来るようになり、また移動が楽になったで安全性も向上した」と好評です。今後も地域との連携を進めます。

LEGOロボット&リニアモーターカー〜高大連携〜

画像1画像2
 ハイパーステージ1年生と2年生の実習では、高大連携でプロジェクト型学習を進めています。12/3の実習内容は次のとおりです。

 1年生は、LEGOブロックを活用したプログラミングの学習です。先週訪問した京都産業大学の先生にお越しいただきました。生徒たちは、プログラミングによって様々な動きをするLEGOブロックに興味津々です(写真左)。

 2年生は、立命館大学と同志社大学の先生のご指導のもとリニアモーターカーを製作しています(大学コンソーシアム京都)。リニアの走る仕組みを知り、実際に製作するというプロジェクト型学習です。仕組みは分かるが、思うように走らないリニアモーターカーに悪戦苦闘しながらも工夫を続けています(写真右)。

社会保障セミナー 3年生

画像1
 3年生は、現在「キャリア形成2」という授業内で、クラスごとに「社会保障セミナー」を受講しています。本日は、社会保険労務士の方を講師にお迎えし、「社会保障」について学びました。先週も講師の方にお越しいただき「労務契約」に関しての学習を行いました。
 本校では、卒業後、直接社会へ出ていく生徒も多くいます。ここで学んだことを忘れずに、しっかりと活かしてもらいたいと考えています。

門川大作京都市長訪問(1)

11月29日(金)夕刻、「株式会社 洛陽アントレプレナー」の一行は、京都市役所を訪れ、門川大作京都市長とお会いすることが叶いました。
学校活動の中から会社設立に至った経緯、会社概要、製品概要、収支計画、社会貢献と説明させていただき、出資を依頼いたしました。

写真左 会社の理念について熱く語る上西社長。極度の緊張のためか3回はカミました。
写真右 経営戦略について説明する白元経理部長。安心感があります。

画像1画像2

門川市長訪問(2)

画像1画像2
続報です。
2年生が台湾に研修旅行に出かけている前後より、急速に頭角を現した営業部の自称「平社員」1年生の西川社員による「サプライズ・エコ・バッグ」の説明と、経理部次長で1年生の林野社員によるオリジナル行燈「吾輩は猫である」。

門川市長訪問(3)

門川市長からの質問をチームで対応した社長以下12名のメンバーが見守る中、出資の契約に到達することが出来ました。市長は竹の効用に関する知識も深く、付加価値をつけての販売戦略に多くの参考意見を頂戴しました。また、教育課題について、社員としての生徒にわかりやすく、アントレプレナーについて、学ぶことと働くことの交わりの大切さを説かれ、私どもは改めて、教育にかけてこられた門川市長の情熱を重く受け止めさせていただきました。感謝感激です。
なお、「KANSAI close-up」のweb pageに、SCPについての紹介記事が掲載されました。右の「その他学校紹介情報」のコーナーに日本語、英語、中国語繁体字で掲載しました。

画像1画像2

ものづくり見学ツアー 小学生来校

画像1画像2画像3
 11/29(金)地元の唐橋小6年生の児童のみなさんが「ものづくり見学ツアー」に来校されました。約100名の子どもたちが6班に分かれて各コースを見学し、高校生の説明を熱心に聴いていました。高校生も小学生の子どもたちに分かる言葉を選びながら、自分たちの実習成果を説明し、貴重な体験となったことと思います。

<見学テーマ>
・電気コース:風洞実験
・電子コース:ゲームソフト,マイコンカー,自律型ロボット
・機械コース:競技ロボット
・京都ものづくりコース:バイオディーゼルカート

サッカーロボット製作・大会 応募お礼!

 12月14日(土)・15日(日)のサッカーロボット製作・サッカー大会へのご応募ありがとうございました。応募者数は、募集人数を上回りませんでしたので、応募された方全員が参加できます。なお、案内の文書は、来週中ごろに郵送します。

(株)洛陽アントレプレナー販売のお知らせ(訂正)

 SCP(Student Company Program、会社経営プログラム)についてのお知らせです。以下の日程で生徒たちが立ち上げた会社の商品が販売されます。(変更あり)

■12月14日(土)「PTAフェスティバル」(於:国立京都国際会館 10時〜15時)
 http://www.kyoto-pta.jp/2013/img/00003.pdf

 こちらで販売するために、現在急ピッチで作業を進めています。
 商品は、孟宗竹を利用した「行灯(あんどん)」と「竹炭」です。竹の伐採から加工までの一連の工程を社員(生徒)が全て行っています。お時間のある方は是非お立ち寄りいただき、商品を手に取って見ていただきたいと思います。もちろん、購入していただけると幸いです。
 また、出店に際してご協力いただきました関係の方々には、お礼申し上げます。ありがとうございます。

※12月 7日(土)「野生の森コンサート」(於、西京区御陵峰ヶ堂の林内)で販売させていただく予定でしたが、事情により中止となりました。ご予定いただいた方々にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。

 「野生の森コンサート」 http://kyoto-tuti.org/

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/16 月曜授業
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp