![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:2 総数:226883 |
ALTの英語の授業![]() ![]() この日は、1年1組の英語の「現在進行形」の授業を参観してきました。 英語の先生の説明の後、ALTの先生がフラッシュカードを利用した、 カードゲームで指導されていきました。 次々と出されるカードを見ながら、生徒たちは楽しそうに発音していきました。 女子バレーボール部 クリスマスカップ参加![]() ![]() ![]() 市内と口丹の中学校16チームが参加して行われ、優勝は双ヶ丘中学校でした。 周山中学校は、Bリーグで5位で南桑中と育親中に2勝しました。 参加した6人は頑張っていました。 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト銀賞受賞![]() ![]() ![]() 当日は高橋宏樹作曲の「宝島への地図」を中学2年生4人で演奏しました。 本校吹奏楽部は、人数は小編成ですが、熱心な顧問の先生の指導の下、様々なコンクールや地域の催しなどに出演し、積極的に演奏活動を続けています。 吹奏楽部の皆さんおめでとうございました。 授業再開 全校集会![]() ![]() 1限目に体育館で、ストーブは点けたものの厳しい寒さの中、全員が白い息 を吐きながらの全校集会を持ちました。 1年生の転入生の紹介の後、校長先生からお話があり、「1年の始まりに あたり、周山中学校は、生徒・保護者の方々・地域の皆さん・教職員とが車の 四つの輪となって、高いに支え合い、協力し合って成り立っていることを知って ほしい。 そしてそれを理解した上で自分と向き合って成長し、将来地域を支えていって ほしい。」というお話がありました。 空気の冷たい体育館の中で、ピンと張り詰めた雰囲気で校長先生の 話に全校生徒が聴き入っていました。 この後、吹奏楽部のアンサンブルコンテスト銀賞の表彰があり、2年生 4名の人たちが校長先生から表彰状を受け取っていました。 謹賀新年![]() ![]() 昨年中は、本周山中学校の教育活動にご理解とご協力を頂きまして 誠にありがとうございました。 また、皆様におかれましては、この1年が良い年でありますように お祈りいたしております。 昨年度は本校のホームページをご覧いただいき誠にありがとうござ いました。 本年も、一人でも多くの方がアクセスして頂くことを心より願って おります。 昨年学校閉鎖日直前の12月27日(金)は、夕刻から京北は、 大変な吹雪で、年明けは一面雪景色かと思いましたが、雪も消え寒い ながらも、穏やかな陽の中新年を迎えることができました。 なお、今年の授業開始は1月6日(月)からとなります。 |
|