京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:8
総数:260496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

休み時間の様子

冬休みが明けて,後期後半の学習が再開されました。このところ気温が低く寒い日が続きますが,子どもたちの元気な姿が見られています。
インターロッキングでは,低学年と高学年がまざって,大なわをして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

朝会

1月7日(火)冬休みが明けて最初の朝会を行いました。
まず,全校のみんなで合唱をしました。久しぶりの合唱でしたが,子どもたちの元気な歌声が響き渡りました。
学校長からは,冬休み中に家の仕事を頑張りましたか,読書をしましたかとの問いかけがあり,それに対して半分以上の児童が手をあげていました。
続けて,「目標をもって新しい学年までの3ヶ月間を大切に過ごしましょう。」という話がありました。
その後,休みの教員の補充として新しく赴任した2名の教員の紹介があり,児童と,「よろしくお願いします。」とあいさつを交わしました。
たいへん寒い体育館での朝会でしたが,児童のみんなはしっかりと話を聞くことができ,新しい年へ向けての意気込みが感じられました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ声かけ運動

1月7日(火)冬休みが明けて,本日よりまた,子どもたちが登校してきました。
京都市PTA連絡協議会から「あいさつ声かけ運動」を提案されました。
本校PTAも,その趣旨に賛同して,全保護者に知らせ,今日の朝の挨拶から始めるようにしました。学校でも,教職員が門のところで登校してきた子どもたちに,「おはようございます。」と声をかけました。子どもたちからは,「あけましておめでとうございます。」という声も返ってきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 栄養指導4年 身体計測3・4年
1/10 身体計測1・2年 交通安全指導日 銀行振替日
1/13 成人の日 下三栖とんど
1/14 集合写真撮影 クラブ活動
1/15 学校安全日 航空写真撮影 栄養指導5年 6年児童館訪問
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp