|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:24 総数:253420 | 
| 2学期終業式
 2学期が終わります。    明るさの検査をしました! たのしいつどい
 思い思いに作った作品に,サンタさんがすてきなプレゼントを持ってきてくださいました。   たのしいつどい2  お誕生日おめでとう
 12月生まれさん。お誕生日おめでとう!   チューリップと葉牡丹を植えたよ   大きな葉牡丹を見て 「なんだかおいしそう」 「キャベツみたいに見える」 と盛り上がるはな組の子どもたち。 寒空の下、山盛りの土をこねていると 「手がまっくろになったよ、ほら見てみて」 と手のひらを見せ合ったり 「指が冷たーい」 「冷たくても平気だよ」 と寒さに負けずに頑張る姿がありました。 ときどきミミズさんや幼虫さんも出てきたね。 「見せて!」「わたしも!」と興味津々でした。 今日プランターに植えた球根も、今一人ずつ育てているチューリップも、 これから芽が出て葉が出てお花が咲いて、とても楽しみですね。 毎日お水をあげて、大切に育てていこうね。 幼小交流
 住吉小学校の2年生と,幼小交流の楽しいひとときを過ごさせていただきました。    園内展です。   12月の保健指導   サンタさん 「もしかしたらサンタさんが見ていてくれるかも?」と子どもたちと一緒にサンタさんをつくりました。 「サンタさんがいっぱいいたら嬉しいかな?」とサンタの折り紙をしました。 一緒に折りながらどんなサンタさんができるのかドキドキワクワク。出来上がると「これが顔やな」「帽子もある!」と嬉しそうに話し,顔をかきました。「もう一回つくる!」と2回目からはどんどん子どもたちでつくり進め,「もっとつくりたい!」「(絵本の)3にんサンタにするから3人つくる!」とたくさんつくって楽しんでいました。何度もつくっているうちに「もうバッチリやで!」「お家でもつくる!」と自信がついた子どもたち。また,1つ好きなことが増えました。 いろいろな所に飾ってサンタさんに見つけてもらおうね。 |  |