「小さな巨匠展」の共同制作に行ったよ!
明親校さんと美豆校さんと横大路校のお友達といっしょに「小さな巨匠展」の立体作品を作りました。昨秋にみんなで太陽が丘に行った時のことを作品にします。
大きな箱にハケやローラーを使って色を塗りました。みんなで協力して,ていねいに細かいところもぬりました。
【ひまわり】 2014-01-08 17:30 up!
お楽しみ会
図書係からは,寸劇でした。監督やナレーターまで決めて練習しました。内容は…。
なかなか楽しい一日でした。新年からも仲良くがんばりましょう。それではみなさん,よいお年を!!
【5年生】 2013-12-26 08:55 up!
お楽しみ会
まだまだ続きます。次は生き物係からの「クイズ大会」です。みんな頭をひねります。成績優秀者には,折り紙がプレゼントされました。
【5年生】 2013-12-26 08:55 up!
お楽しみ会
年末のお楽しみ会です。まずは,遊び係からの「逃走中ゲーム」。雨で体育館でしたが,なかなか楽しかったです。みんなハンターから必死で逃げました。
【5年生】 2013-12-26 08:54 up!
京の世界遺産をめぐろう
清水の舞台,金閣寺など実際に見るときれいでした。新年からご利益があるといいね。
【学校の様子】 2013-12-24 17:01 up!
京の世界遺産めぐり
【5年生】 2013-12-24 17:01 up!
京の世界遺産めぐり
寒かったです。京都御苑でのお昼は,ほっこりできました。
【5年生】 2013-12-24 17:00 up!
京の世界遺産めぐり
かがやき事業で行ってきました。清水の舞台からの眺めは絶景です。
【5年生】 2013-12-24 17:00 up!
京の世界遺産をめぐろう
かがやき事業(高学年の部)に行ってきました。清水寺,銀閣寺,京都御苑,金閣寺と貸切バスで回るという贅沢な企画です。京都にいながらなかなか行けないこともありますね。貴重な経験となりました。
【学校の様子】 2013-12-24 17:00 up!
★4年 かがやき事業〜世界遺産めぐり part2〜★
次にみんなで向かったのは、銀閣寺です。
「えっ!銀色じゃない!!」
銀閣寺(慈照寺)の姿を見て、驚きの声があがっていました。
子どもたちにとっては、どうやら名前とのギャップがあったようです。
銀閣寺をあとにし、哲学の道も少し散策することができました。
それぞれが持つ美しさに、子どもたちも浸っていました。
【4年生】 2013-12-24 17:00 up!