京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up8
昨日:55
総数:588369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 『未来永笑』〜互いを認め合い、共に高め合う 山階南〜

学芸会

7.全員合唱「スマイル アゲイン」(全校児童)

画像1画像2

学芸会

幕間 楽しいクイズやゲームで全員が楽しみました。
画像1画像2

学芸会

5.「さあ届け! ぼくらのミュージック!」(6年1組)
6年1組の日常を再現しました。行事を通して成長する6年1組。卒業まで残された日々,どんなクラスに変身するでしょうか。ビフォーアフターを楽しんでいただけましたか。

画像1画像2

学芸会

4.劇「泣いた赤おに」(3年)
山の一軒家に赤鬼がたった一人で暮らしていました。人間と仲良くなりたいのに,あやしいやつだと思われて,いつも怖がられていました。友達の青鬼は,そんな赤鬼が心配でなりません。赤鬼と人間を仲良くさせるために,青鬼は知恵をしぼります。さてさてどうなったでしょうか。
画像1画像2

学芸会

3.劇「わくわく どうぶつえん」(1年)
今日は遠足。山階南小学校の1年生は,動物園へ出発。いろんな動物たちと,問題を解いたりダンスをしたりして,どんどん仲良くなっていきました。
画像1画像2

学芸会

2.研究発表「山階南小校区の秘密」(ひまわり)
みんなが住んでいるこの校区には,昔すごいものがあったのを知っていましたか。ひまわりのみんなで調べたことを発表しました。
画像1画像2

学芸会(11/29)

1.はじめの言葉(1年)
画像1画像2

支部部活動交流会

バスケットボール(陵ヶ岡小会場)
画像1画像2

支部部活動交流会

卓球(勧修小会場)
画像1画像2

支部部活動交流会

バレーボール(大宅小会場)
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp