![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224083 |
PTA壁新聞完成![]() PTAの壁新聞が完成しました。PTAの広報部の方が中心になり知恵を出し合われ,とても素晴らしい壁新聞になりました。 この壁新聞は,12月14日(土)に国立京都国際会館で行われる「京都市PTAフェスティバル」で展示されます。 ![]() うつしてみると
図画工作科で『うつしてみると』の学習をしています。今日から紙版画の印刷に取りかかりました。自分のつくった版にインクをつけて,和紙にうつす活動を子どもたちは心から楽しんでいました。出来上がりが楽しみです!
![]() 世界人権デー![]() 今日は,「世界人権デー」。本校でも13日までを人権旬間として人権について取り組んでいます。誰もが幸せにくらせる社会を実現するために一人一人ができることを実行していきましょう。 12月の目標
12月9日(月),放射冷却のせいか朝は冷え込みました。夕方になって曇ってきました。これから雨が降るようです。
12月の目標が決まりました。『人のいい所を見つけ,認め,見習おう』です。みんなでこの目標を大切にして実行していきましょう。 ![]() ♪まちの音楽隊♪![]() ![]() ![]() まちの音楽隊の練習がありました。 21日に京北トンネル開通式があるので,それに向けての練習です。 いつもの動きと少し違うところもあって,初めは戸惑っていましたが,終盤には流れがつかめてきていました。 本番まであと少し!みんなで力を合わせて頑張りましょう。 どんぐりランドへようこそ
12月6日の授業参観では,生活科で制作したどんぐりを
使った遊びコーナー「どんぐりランド」へ,おうちの方を ご招待しました。招待した子ども達も遊んでいただいたおうちの方も 笑顔がいっぱい見られ,とても嬉しく思いました。 ![]() ![]() ほっこり子育てひろば
第2回家庭教育学級が行われました。「今年を振り返って」というテーマでの歓談後,フラワーアレンジメントを楽しみました。色鮮やかな花がたくさん咲きました。
![]() ![]() たのしく学ぶ しゅわーるど
人権研修(人権講演会)は,落語家の交遊亭楽笑さんによる講演でした。手話落語や手話での歌など面白おかしく教えていただき,誰もが幸せに暮らせる世の中にするために大切なことを学ぶことができました。
楽笑師匠,貴重なお話を本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 参観・人権研修会
12月6日(金),心地よい冬空です。
今日は,授業参観と人権研修会です。1時間目からたくさんの方に来ていただきました。子どもたちも朝から何かワクワクしていました。 参観の後は落語家さんによる講演会です。こちらも楽しみです。 それと,今日も全員登校です。ずっと続いてほしいです。 ![]() ![]() 全員登校
12月5日(木),ここしばらく冬晴れの穏やかな日が続いています。今日も風もなく,時間が経つにつれて外はポカポカしてきました。
子どもたちは,全員登校しました。嬉しいことです。どの子も一生懸命学習に取り組んでいます。 明日は,人権参観と講演会があります。お忙しいと思いますが,たくさんの方に足を運んでいただけたらと思います。お待ちしております。 ![]() ![]() |
|