![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:466262 |
11年ぶり 剣道部女子 秋季大会団体優勝![]() 女子団体の部 第1ブロック(左京区・上京区・中京区・下京区)2位通過 11月 2日(土)京都市中学校秋季新人大会 剣道の部 大宅中学校にて 女子団体の部 優勝 一回戦 岡崎 5勝(10本) 対 0勝( 0本)衣笠 二回戦 岡崎 2勝( 3本) 対 2勝( 2本)藤森 準決勝 岡崎 2勝( 5本) 対 1勝( 2本)修学院 決勝 岡崎 2勝( 4本) 対 0勝( 0本)京都女子 立ち上がりは良かったものの、苦戦を強いられましたが一戦一戦全員でつないで 勝負していくことができました。 女子部員は5人しかいませんが、それぞれの持ち味を発揮することができました。 一方、課題もたくさん見つかったので、春・夏に向けてさらに稽古を積んでいきたいと 思います。 小中交流会
来年度入学する小学生を招いて、
生徒会の面々が中学校生活について説明しました。 ![]() ![]() ![]() ふれあいトークin岡崎
毎年恒例になってきたふれあいトークin岡崎 本校2年生が人生経験豊富な大人の人たちと語り合う企画です。保護者とは違う人たちと語り合うことはとても新鮮で楽しかったようです。
![]() ![]() 女子剣道部 強し!第3位
12月8日に行われた京都府中学校秋季選抜剣道大会にて
京都市秋季大会に続き、堂々の3位入賞。 ![]() 充実した 土曜学習
定期テストに向けた土曜学習会が実施されました。
黙々と学習に取り組み終わった後は充実感いっぱいの 笑顔で帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() 第1回 おかざきブックトーク
図書館ボランティア主催のブックトークが7日(木)の昼休みに行われました。
今回は古典文学の世界(源氏物語の楽しみ方)を語っていただきました。 面白おかしく、また楽しいトークに参加者は引き込まれていました。また、 中学生に読んでほしい古典文学の紹介もありました。 ![]() ![]() ![]() ポスター発表会
10月19日(土) 堀川高校において 児童・生徒ポスター発表会が実施されました。本校からも全学年から6名が参加し、自分の研究したことについて発表しました。
この取り組みは、SSH事業「科学技術人材育成重点枠」の一環として実施しており、本校は、そのモデル校となっております。 ![]() 岡崎ときあかりにむけて
10月25日(金)〜26日(土)に岡崎地域一帯で行われる岡崎ときあかりの出品作品を制作する。美術部員。提灯職人の方々に手ほどきを受けながら真剣に取り組んでいました。出来上がりがとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 学生祭典!
京都学生祭典に1年生が大学生と一緒に交流し、参加します。この日は、学生さんが先生となって今回の取り組みのワークショップを行いました。(学生祭典10月13日)
![]() ![]() ![]() 岡崎フェスタ体育の部 2013.9.
岡崎フェスタ体育の部 5.
表彰の様子。どのクラスもがんばりました。 ![]() ![]() ![]() |
|