![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:47 総数:334546 |
車椅子体験学習
12月4日に3年生と6年生が車椅子の体験学習を行いました。車椅子バスケットボールの選手に来ていただき,実演をまじえながら車椅子バスケットボールについての説明を聞きました。その後,6年生は実際にバスケット用の車椅子に乗って,直進やターン,後ろ向きの走行などに挑戦しました。後ろ向きの走行はとても難しく,思い通りに操作できないことにみんな苦労していました。体験の後は車椅子バスケットボールの選手の方から,事故に遭って車椅子の生活になった時の気持ちや,バスケットボールに打ち込むようになったときの気持など,これまでの体験談を聞きました。子どもたちにとっては,障害者スポーツを身近に感じる大変よい機会となりました。
![]() ![]() 学芸会低学年・育成の様子
11月29日(金)学芸会をしました。どの学年も力いっぱい協力し合ってがんばっていました。学級・学年の団結した力は素晴らしいものです。それぞれが思いを込めた劇や音楽はみていただいた方々にとって感動していただけたのではないでしょうか。
1年は,音楽「 京の音 」 2年は,音楽劇「 スイミー 」 ひまわりは,音楽「 音楽だいすき!」 ![]() ![]() ![]() 学芸会中学年の様子![]() 4年生は,音楽劇「 そんごくう 」 ![]() 学芸会高学年の様子![]() 6年生は,劇「 輝く未来へ 」……集団疎開8月15日…… ![]() 土曜学習
11月23日(土)の土曜学習では望遠鏡づくりに挑戦しました。望遠鏡で使うレンズについて学習した後,2種類のレンズをどのように組み合わせれば,遠くのものが大きく見えるのか確かめました。出来上がった望遠鏡で遠くを見る子どもたちの表情は,とても満足そうでした。家に帰ってから夜空の月や星など色んなものを見ることを楽しみに,完成した望遠鏡を大切に持ち帰っていました。
![]() ![]() |
|