京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up30
昨日:41
総数:311781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 英語

画像1
ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。
テーマは「時刻」
時差やサマータイムなどについても学びました。

5年 理科「電磁石の性質」

画像1
画像2
画像3
今,5年生は理科で電磁石の性質について学習をしています。
子ども達は「電磁石は他の磁石よりも強い!!」と電磁石の興味津々でした。
実際に子ども達も電磁石作りに挑戦しました。

6年 人権集会

画像1
画像2
画像3
12/2 人権集会を行いました。
校長先生の話を聞き,各クラスで決めた人権標語を発表しました。

5年 調理実習

画像1
画像2
画像3
調理実習をしました。
今回は「ごはんとみそ汁」を作りました。
子ども達は,煮干しでとっただしのいいにおいに驚いていました。
お鍋で炊いたご飯も鍋をのぞきこんで,炊きあがるのを楽しみにしていました。
炊きあがったご飯はおにぎりにしていただきました。
自分たちで作ったご飯はとてもおいしかったようです。
それと同時に,毎日ご飯を作ってくれているお家の人の大変さも経験し,「これからはちょっとお手伝いしよう」と笑顔で話してくれました。

5年 体育

画像1
画像2
5年生は今体育の授業でバスケットボールをしています。
チームで作戦を考えて,取り組んでいます。
うまくパスが通った時やゴールが決まった時は,チーム全員で喜んでいます。

今年も紅葉がきれいに紅葉しました。

画像1
画像2
画像3
校内の紅葉美しく色づき 亜紀の深まりを見せてくれています。

6年 オオムラサキを醍醐の空に vol.2

画像1
画像2
画像3
ネットの中,落ち葉の中に隠れている幼虫を
皆で丁寧に探し,容器に入れ冬籠りさせました。

また,暖かくなったら出ていらっしゃい!

6年 クリーンキャンペーン

画像1
画像2
画像3
11/26 クリーンキャンペーンを行いました。
6年生は小学校の北側校区を清掃しました。

子どもたちは
「タバコいっぱい落ちてるなぁ…」
と,言いながら活動していました。

6年 山科川駅伝 vol.3

画像1
画像2
画像3
号砲を受け,レースがスタートしました。
結果は10位,10校のAチームの中では8位でした。
池田小学校として,昨年度より一つ順位を上げることができました。

また,来年のチームには更なる飛躍を期待したいと思います。

5年 醍醐のまちを美しく!!

画像1
画像2
画像3
5年生は,クリーン集会で発表をおこなった後,地域の清掃活動に出かけました。

今回は,山科川ではなく,自分達の住む地域のゴミ拾い。

外環状線沿いの道を歩いていると,タバコのすいがらがたくさん・・・そして,カンやペットボトルも大量に捨てられていました。

あまりの多さに子ども達は,本当にショックを受けていました。

5年生から,学校や地域に発信し,みんなのまち『醍醐』をもっと美しい町にしていこうと決意していました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 教育相談2日目
12/12 教育相談3日目
12/13 教育相談4日目
12/16 安全の日
クラブ活動
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp