京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up13
昨日:40
総数:353922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

人権尊重街頭啓発

12月7日(土)
 今日は,京都市PTA連絡協議会の「人権尊重街頭啓発」の日です。
 午前9時から池田東小学校の体育館で講演会を行っています。講演が終了したら,街頭啓発に出掛けて行きます。
画像1

部活動体験5

12月6日(金)
 家庭科部と陸上部です。
画像1
画像2

部活動体験4

12月6日(金)
 バレー部と女子バスケットボール部と男子バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3

部活動体験3

12月6日(金)
 美術部と野球部とソフトテニス部です。
画像1
画像2
画像3

部活動体験2

12月6日(金)
 吹奏楽部と卓球部斗ワンダーフォーゲル部です。
画像1
画像2
画像3

部活動体験1

12月6日(金)
 午後1時半から,6年生は中学校に行き,部活動体験をしました。
 体育館に集合してから,それぞれの部に行きました。
 
 サッカー部です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

12月6日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・さばの味噌煮・ブロッコリーのおかか煮・ずいきのくずひき」でした。ずいきのくずひきは,ずいき・油揚げ・しょうがが入っていて,片栗粉でとろみをつけたお汁です。
画像1

学習発表会・おわりのことば

12月6日(金)
 6年生が,終わりの言葉を言いました。
 児童会の人が幕間のゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会・6年生

12月6日(金)
 6年生は,ダンス劇「大きな明日へ」でした。実行委員会が考えたダンスを力いっぱい踊りました。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会・3年生

12月6日(金)
 3年生は,ミュージカル「ミュージックダンス王国物語」でした。奪われた音楽を取り戻すお話で,楽しく歌ったり踊ったり演奏したりしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp