![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587285 |
持久走大会![]() ![]() ![]() みんな最後まで自分のペースで走り切ることができ,たくましさを感じました。よく頑張りました!! 寒い中,声援を送ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 今日の持久走大会より1
各学年のスタートの風景。みんなやる気満々です。
![]() ![]() ![]() 今日の持久走大会より2
スタートは、元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() 今日の持久走大会より3
秋晴れの、最高のお天気でした。さわやかな風を感じながらどの子もがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 今日の持久走大会より4
時間が過ぎると、さすがに続けることが難しくなります。そんな中でも、走り続ける子がたくさんいました。歩いても、また走り、また歩いて走るといったがんばりの子もいました。
![]() ![]() ![]() 今日の持久走大会より5
走り終わった子どもたちは、おいしそうにお茶を飲んでいました。めあてをクリア―したよと、嬉しそうに話しかけてくる子もたくさんいました。
![]() ![]() ![]() コンピュータ学習![]() ![]() ![]() ICT支援員さんに,色々教えていただきながら,コンピュータ学習を進めることができました。 マウスの使い方は,コンピュータの画面で説明を読んだり,ゲームの画面をクリックしたり,ドラッグしたりすることで慣れていきます。 子ども達は,はじめは,ドラッグの仕方が少し難しかったようですが,慣れてくると,とても楽しんで活動することができていました。 英語活動“What color?”![]() ![]() ![]() 3つのお店屋さんで,子ども達に“What color?”とたずねてもらって,子ども達は自分の必要な色を答えます。 どの子も,英語ボランティアさんの目をしっかり見て,笑顔で楽しくやりとりをすることができていたのが素敵でした。 6年生に送るカードに,自分で書いたメッセージを貼るところまで完成しました。 あと何分ですか?
終わりに近付いてくると,すれ違う子どもたちに何回も尋ねられるのが
「あと何分ですか?」です。 あと10分,あと5分…と残り時間が少なくなってくると, 「急げー!」と,スタンプポイントまで全速力で走ります。 多くの子どもたちが,目標以上の距離を走れたようです。 来年もがんばれ,4年生! ![]() ![]() ![]() スタート!
6年生が出発してから4分後に4年生もスタートしました。
10時30分までの約1時間,最後まで一生懸命がんばりました。 ![]() ![]() ![]() |
|