京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:14
総数:354363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

学習発表会プログラム

11月25日(月)
 右側の配付文書のところに学習発表会プログラムを載せておきます。

バスケットボール支部交流会

11月24日(日)
 池田小学校で,バスケットボールの支部交流会が行われました。
画像1
画像2
画像3

PTAコーラス交歓会

11月23日(土)
 日野小学校で,伏見東支部PTAコーラス交歓会が行われました。
画像1
画像2
画像3

PTAコーラス交歓会

11月22日(金)
 PTAコーラス交歓会が,明日の午後,日野小学校で行われます。
 今日の夕方,体育館で練習をしました。
画像1

中庭にて

11月22日(金)
 午後3時過ぎ,中庭に鷺と思われる鳥が来ていました。池のコイを狙っていたようです。
画像1

フレンドリー活動2

11月22日(金)
 フレンドリー活動では,6年生が1年生に,5年生が2年生に,4年生が3年生に読み聞かせをしました。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動1

11月22日(金)
 今日の昼休みに,フレンドリー活動で読み聞かせをしました。
 朝の読書の時は,校長先生や教頭先生が,1年2組・2年1組・3年1組に読み聞かせに行きました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月22日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・ヒレカツ・ソテー・みそ汁」です。ヒレカツは,大体一人3個ぐらいずつ配られます。一つずつ,小麦粉・鶏卵・パン粉をつけて揚げるので大変ですが,とても美味しいです。
画像1

4年生 4時間目

11月22日(金)
 4年1組は,4時間目に国語の学習をしました。「アップとルーズ」の読み取りをしました。
 4年2組は,算数の学習をしました。「整数の計算のまとめ」をしました。
画像1
画像2

山科川駅伝

11月21日(木)
 本日,好天に恵まれ山科川駅伝が行われました。
 池田東小学校は,Aチームの中では9位でしたが,頑張って自己記録を更新することができました。この頑張りを今後に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/6 学習発表会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp