教育関係者様
平成25年度 京都市立西京高等学校・附属中学校 中高一貫教育研究大会を下記のとおり開催いたします。本校では,中高一貫教育10年目の節目を迎えるにあたり,これまでの教育活動を振り返り,公立中高一貫教育校としてのあるべき姿について全国の皆様方とともに考える機会をもちたいと考えております。
今大会では,1日目に研究授業及び分科会(教科別研究協議),2日目には講演会及び生徒による「研究成果発表会」を行います。2日間を通して,「未来社会を創造するグローバルリーダーの育成」をめざし,社会で活躍・貢献するために必要な「社会人力」を身につける本校の取組をご紹介するべく準備を進めております。ご多用のことと拝察いたしますが,多数のご参加を賜りますよう,教育関係者の皆様にご案内申し上げます。
記
1.研究大会主題 公立中高一貫教育のあるべき姿をめざして
2.主 催 京都市立西京高等学校・附属中学校
3.期日及び内容
平成25年12月6日(金)
全体会・研究授業・公開授業
分科会[教科,キャリア教育]
実践交流会
平成25年12月7日(土)
特別講演
京都市立高校改革の「15年物語」
~堀川そして西京~
対談ゲスト
関目 六左衛門 氏
京都嵯峨芸術大学 教授
前京都市立西京高等学校・附属中学校長
荒瀬 克己 氏
京都市教育委員会教育企画監
前京都市立堀川高等学校長
コーディネーター
村上 英明
京都市立西京高等学校・附属中学校長
研究成果発表会
*両日とも撮影,録音等は事前に許可をしている場合に限ります。
4.参加費 2,000円(資料代を含む) *京都市立学校関係者は不要
*実践交流会参加費用は別途集めさせていただきます。
5.会 場 京都市立西京高等学校・附属中学校
〒604‐8437 京都市中京区西ノ京東中合町1
6.問合せ先 京都市立西京高等学校・附属中学校
(担当:中高一貫教育推進部 岩佐峰之)
TEL:075‐841‐0010 FAX:075‐822‐5702
HP:
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/
E-mail:mi-iwasa@edu.city.kyoto.jp(岩佐メールアドレス)
○詳細と申込みにつきましては,下記専用Webをご覧ください。
https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/saikyou/