![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310036 |
6年 山科川駅伝![]() ![]() ![]() 写真は記念撮影と 開会式の様子です。 6年 水溶液+金属![]() ![]() ![]() その変化を観察しました。 どんなことが起こったでしょうか??? 5年 クリーン集会に向けて!![]() ![]() ![]() それに向けて子ども達は練習をがんばっていました。 紅葉の池田3
緑と赤とオレンジの色合いが何とも言えません。
![]() ![]() 4年 社会見学・消防署へ行ってきました。![]() ![]() ![]() いろいろなことを勉強してきました。 事前学習として、学校の教室でもいろいろと勉強をしていたのですが、 消防隊員の方々の迫力のあるハキハキとした説明や道具などの紹介に、 みんなは食い入るように真剣に聴くことができ、 充実した学習時間を過ごすことができました。 全員が消火ホースを持たせてもらい、放水体験をしたり、 はしご車体験ではT先生が代表して乗り、T先生が見えなくなるぐらいまで すごく高く上がっていったこともみんなにはとても印象深かったようです。 また、消防隊員の方が、「市民の命を守ることにすごくやりがいを感じています。」 とおっしゃっていたことがとても印象的でした。 消防隊員の方々を始め、さまざまな地域の方々に支えられていることを忘れず、 これからも学校生活を精一杯取り組んでいきましょう。 5年 ロープジャンプに全力で!![]() ![]() 出場する2チームともぐんぐん記録を伸ばしています! 今週撮影したビデオを送り,その記録が通過すると近畿大会出場となります。 みんな,1ポイントでも得点を伸ばそうと必死です!! 5年「クリーン集会に向けて」![]() ![]() ![]() 5年生は,当日,全児童の前で「私たちのふるさと醍醐」をどのようにきれいにしていくかについて発表をします。 発表に向け,一所懸命,声を出して練習しています。 6年 体育 Vol.2![]() ![]() ![]() この間まで「リレー・相撲」を行っていました。 この日は単元の最終時間で男子のトーナメントを行いました。 熱の入った取り組みがたくさん見られました。 3年 算数 「重さ」![]() ![]() ![]() はかりを使っていろいろな物の重さを量りました。 今日は量感をつかむために,砂で1kgはどれくらいかを 量っています。 6年 理科![]() ![]() 小学校で扱う薬品としては一番危険な「塩酸」や「水酸化ナトリウム水溶液」等を 適切に扱って実験を行っています。 |
|