![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310033 |
6年 体育![]() ![]() ![]() この間まで「リレー・相撲」を行っていました。 この日は運動場の状態が悪かったので,体育館で 走ることを交えたゲームを行い,体を動かしました。 6年 表彰![]() ![]() ![]() 教室で表彰式を行いました。 写真は相撲の大会の参加賞や賞状を 顧問の先生からいただいているところです。 6年 準備![]() ![]() ![]() 最高学年として学校の為に働くのも 残り少なくなってきました。 6年 練習![]() ![]() ![]() 練習の様子をアップします。 体育館や音楽室,教室等で練習を積んで 本番を迎えました。 本番の出来はいかがだったでしょうか? また,お家で子どもたちと話されたことなど 学習相談などの機会に聞かせていただけるとありがたいです。 3年 コープの見学![]() ![]() ![]() 店長さんに案内してもらい,冷蔵庫や冷凍庫, 調理している様子など,いろいろな所を見せていただきました。 また,コープで働く人々にインタビューして, お店の工夫や働く人々のいろいろな思いに気づいていました。 5年 係活動![]() ![]() 新聞係・お楽しみ係・お誕生日係・かざり係などに分かれて,活動をしています。 今日は,かざり係の子ども達がクリスマスのかざりを作ってくれました。出来上がった作品や係活動の様子は,またアップしていきたいと思います。 学習発表会まであと少し!![]() 4年生は、少しでも良い発表ができるように しっかり取り組んでくれています。 金曜の学習発表会当日が楽しみです。 5年 体育「50m走」![]() ![]() 前期よりもさらにタイムが早くなっていました。自分の目標タイムに向けてがんばっているようです。 5年 理科「流れる水のはたらき」 No.2![]() ![]() ![]() 子ども達は「外側がけずられてきた!」「土が積もってきた!」などと声を上げながら観察することができました。 5年 理科「流れる水のはたらき」 No.1![]() ![]() 写真を見ながら,ふだんの川と水の量がふえたときの川のようすのちがいを話し合いました。 そして,「流れる水がにごっているのはなぜだろう。」という疑問を確かめるためにみんなで実験をしました。 |
|