京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:92
総数:513942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

修学旅行 その8

育成学級は、別コースで博多市内を見学しています。写真は、博多駅前にてです。
画像1

修学旅行 その7

北九州市のリサイクル工場を見学しています。ここもキーワードは「エコ」です。係の方に説明をしてもらっています。
画像1
画像2

修学旅行 その6

イノベーションギャラリーの後、エコタウンセンターを訪れました。エコタウンセンターも「環境都市」北九州市を代表する施設です。
画像1
画像2

修学旅行 その5

1・2・3組は、イノベーションギャラリーに到着しました。講義を受けたり、見学をしたりします。

北九州市は、1901年の官営八幡製鉄所の操業開始から工業都市としての歩みを始めました。そして、日本有数の工業都市に発展しました。しかし、工場から出る排煙や排水による公害に苦しみ、特に洞海湾は「死の海」とよばれるほど汚れてしましまいました。公害対策に力を入れて取り組んだ結果、現在洞海湾はきれいな海に生まれ変わるなど公害が克服され、「環境都市」として新たな歩みを始めています。

「環境都市」北九州市を学習し、体験できる施設がイノベーションギャラリーです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その4

小倉に、時刻通り10:33に到着しました。バスに乗り換え、北九州市内の企業や大学を訪問します。

1組は、イノベーションギャラリーと九州電力新小倉発電所
2組は、イノベーションギャラリーとエコタウンセンター
3組は、イノベーションギャラリーと北九州市立大学
4・5組は、日産自動車九州工場とイノベーションギャラリー を訪問します。
画像1

修学旅行 その3

新幹線「のぞみ99号」は、九州に向かって快走中。岡山を過ぎました。車内では、友人とおしゃべりしたり、トランプをしたりとくつろいでいます。
画像1
画像2

修学旅行 その1

さわやかな快晴の下、修学旅行に出発します。実りある、思い出に残る修学旅行になるように願っています。

午前6時15分に学校に集合して、学校長のあいさつや添乗員さん、写真屋さんの紹介がありました。その後、バスで京都駅に向かいました。
画像1
画像2
画像3

明日から修学旅行

3年生は、明日から3日間修学旅行に出かけます。行き先は、九州 福岡県、大分県です。福岡県では、企業訪問や大学訪問を、大分県では、農家で民泊体験を行います。実りあるそして思い出に残る修学旅行にしてください。明日は、午前6時15分に学校に集合です。今日は、早く床について身体を休めてください。また、保護者の皆様には明日の昼食(弁当)を早朝にかかわらず準備していただかなければなりません。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

また、修学旅行の様子は、ホームページやPTAのメール配信でお知らせする予定です。

写真は、5時間目の修学旅行前日指導の様子です。
画像1
画像2

春季総合体育大会 結果その2

春季総合体育大会の結果の内、先日お知らせできなかったクラブについてお知らせします。
(柔道)
・個人戦  60Kg以下級 第3位 ※すばらしい結果です 

(バスケットボール)
・男子 2回戦 対 京都朝鮮中 勝利
    3回戦 対 西京付属中 勝利
    準々決勝 対 大枝中 惜しくも敗退  ※見事 ベスト8入賞 
・女子 2回戦 対 大淀中 2点差で勝利
    3回戦 対 京都女子中 惜しくも敗退 
    ※チームが1丸となって戦っていました。夏季大会に期待です。

(ソフトテニス)
・団体戦 1回戦 大宅中 3−0 向島中
     2回戦 大宅中 0−3 大淀中
     ※強豪相手によく善戦しました。
・個人戦 予選敗退

(バドミントン)
・団体戦予選 大宅中 3−0 平安女学院中
       大宅中 1−2 深草中
       大宅中 0−3 西賀茂中
       ※惜しくも予選敗退でした。夏季大会に向けて課題を克服していきましょ        う
・個人戦予選 シングルスで2名が、全市大会に出場します。   

春季総合体育大会の結果

5月3日に行われた春季総合体育大会の各クラブの結果をお知らせします。
(サッカー)
・1回戦 大宅 0−6 洛南 2年生主体のチームですが、強豪相手に善戦しました。

(野球)
・2回戦 大宅 3−7 桂川 3点をリードしたのですが、悔しい逆転負けでした。

(卓球)
・男子団体 1回戦 大宅 0−3 高野 接戦が多く、次につながる試合でした。
・女子団体 1回戦 大宅 2−3 神川 シード校相手にもう一歩でした。

(バレーボール)
・1回戦 大宅 2−1 烏丸・上京合同
・2回戦 大宅 0−2 小栗栖  
 見事、初戦を突破しました。確実に力はついています。

(バスケットボール)
・男女とも初戦を突破して、5月4日の試合に進出しました。健闘を期待しています。

※なお、他のクラブは、後ほど改めてお知らせします。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 ベル着強化週間(11/26まで)
学習会
11/21 学習会
11/22 学習会
11/23 勤労感謝の日
11/25 学習会

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp