京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:33
総数:354462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

バス出発

6月13日(木)
 欠席無しで全員揃って出発できました。
 旅行準備やお見送り,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

出発式

6月13日(木)
 8時10分に集合して,出発式をしました。
 台風が近づき心配していたお天気ですが,好天に恵まれ暑いぐらいです。
画像1
画像2
画像3

遠足6

6月12日(水)
 遊具で遊ぶ時の約束を守って,仲良く活動しました。
画像1
画像2
画像3

遠足5

6月12日(水)
 宝ヶ池子どもの楽園では,いろいろな遊具で楽しく遊びました。
画像1
画像2
画像3

遠足4

6月12日(水)
 1年生から3年生まで無事,遠足から帰ってきました。
 とても暑くて,お茶が無くなったようですが,最後まで頑張って,駅から歩いて帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月m12日(水)
 今日の給食は,「夏野菜のあんかけごはん・牛乳・切干大根の煮つけ」です。夏野菜のあんかけには,鶏ひき肉・万願寺とうがらし・なす・玉ねぎ・にんじん・しょうがが入っています。
画像1

遠足3

6月12日(水)
 3年生の次に1年生・2年生の順に出発しました。
 ルールやマナーを守って,楽しい遠足にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

遠足2

6月12日(水)
 一緒に行く加賀江先生や廣瀬先生に挨拶して,3年生を先頭に出発しました。
画像1
画像2
画像3

遠足1

6月12日(水)
 5月29日は雨で延期になった遠足ですが,今日ほ無事いくことができました。
 小宮先生や校長先生の話を聴いて出発しました。
画像1
画像2
画像3

重要 1・2・3年遠足

6月12日(水)
 今日は,予定通り遠足に行きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 大文字駅伝予選会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp