京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:28
総数:354413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

4日目朝

9月2日(月)
 今のところ雨もあまり降らず,計画通りに進んでいます。
 最終日のため、今日は荷物整理もします。朝のつどいは池田東のみで行いました。朝のつどいの後は朝食です。
画像1
画像2
画像3

3日目ナイトハイク

9月1日(月)
 昼間に下見した道を夜にグループで懐中電灯一つで歩きます。最初に校長先生からちょっと怖い話を聞きました。
画像1
画像2

3日目野外炊事

 9月1日(日)
 野外炊事でカレーを作りました。2回目の野外炊事なので前より手際よくできました。
 初めてじゃがいもの皮をむくことができて、自分の器用さに感動している子もいました。

画像1
画像2
画像3

3日目手紙

9月1日(日)
 ストーンペイントの次は、手紙を書きました。
 みさきの家で経験したことや、家族への思い。みんな一生懸命書いていました。到着するのを楽しみにして下さい。

画像1
画像2

3日目ストーンペイント

9月1日(日)
 宮崎浜で見つけたお気に入りの石に、それぞれペイントをしました。みさきの家の思い出を書いたりして、世界にひとつだけの石を作りました。

画像1
画像2
画像3

3日目昼食

9月1日(日)
 磯観察から帰ってきて、足や体を洗って、お昼ご飯を食べました。昼食後はナイトハイクの下見に行きました。
 みんなしっかり道を確認していました。

画像1
画像2

3日目礒観察

9月1日(日)
 宮崎浜の磯観察です。天気はくもり時々晴れです。波も穏やかです。

 子どもたちはヤドカリを見つけたり、きれいな貝殻を探したり、色んなものを探しています。

画像1
画像2
画像3

3日目朝食

9月1日(日)
 朝のつどいの後、ラジオ体操をしてから朝食です。

 みんな楽しくご飯を食べています。今日は「どれだけ早く寝たか」という早寝自慢を色々聞けました。

画像1
画像2

3日目朝

9月1日(日)
 九条塔南校と一緒に朝のつどいを行いました。校歌を歌ったり、学校紹介を行いました。
 昨夜は疲れていたため、ぐっすり眠っていました。
 今日は宮崎浜に行きます。

画像1
画像2
画像3

2日目夕食

8月31日(土)
 今日の夕食は味噌汁やプリンもあって、とても豪華でした。東屋で食べました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 大文字駅伝予選会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp