京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up7
昨日:32
総数:311717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 人を信じるとは…

画像1
画像2
画像3
5月10日(金)
演劇鑑賞がありました。
すわらじ劇園の「夢みる3人どろぼう」をみました。

友だちを思いやること,人を信じることなどを
学びました。

修学旅行 ギャラリーVol.1 科学館

画像1
画像2
画像3
修学旅行の様子を紹介します。

5年  算数「1立方メートルってどれくらい?」

画像1
画像2
画像3
算数の体積の学習で1立方メートルを体育館のマットを使って実際に作ってみました。

どんどんマットを積み重ね,実際に1立方メートルができると,思っていた以上の大きさに驚いたようでした。

体験を通して大きさのイメージをもつことはとても大切なことなので,今日学習したことはしっかり覚えておいてほしいです。

1年 ひらがなの学習

国語の時間に,少しずつひらがなを学習しています。とめ,はね,はらいに気をつけて,ていねいに練習しています。
画像1
画像2

6年 物を燃やすはたらきは…

画像1
画像2
画像3
学校園ではジャガイモを栽培しています。
暖かくなってきて,生育がよくなってきました。

理科の学習では空気を構成する気体について調べ,
どの気体に物を燃やす働きがあるかを実験で調べました。

写真はある気体に火のついたろうそくを入れて
激しく燃えている様子です。

その気体とは…!!??

お疲れ様でした。全員無事帰りました。

画像1画像2
天候にも恵まれすばらしい修学旅行でした。

6年 リトルワールド出発。一路、学校へ

画像1
リトルワールド出発。一路、学校へ 予定通りです。

リトルワールド

画像1画像2
班ごとに、世界旅行に出発しました。

リトルワールド

画像1画像2
施設見学・サーカス見学・昼食 マチュピチュで記念撮影です。

名古屋城見学

画像1画像2画像3
長い階段で天守閣まで、のぼりました。大きな石垣や天守閣の高さに驚いていました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 H26新入生就学時健康診断
11/21 山科川駅伝大会(大文字駅伝予選会)
11/23 支部PTAコーラス交歓会
11/24 支部バスケットボール交流会
11/25 クラブ活動
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp