京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:144601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行7

画像1
画像2
朝食です。
昨夜は、しっかり寝られたかな?
また、家に帰ったら聞いてあげてください。

修学旅行6

画像1
画像2
旅館到着、そして夕食です。

その後、ポートタワーで夜景見学をしました。

修学旅行5

人と防災未来センターにつきました。最近は、地震のニュースも多いです。
しっかりと見学してくると思います。
また、家に帰れば聞いてあげてください。
画像1

修学旅行4

画像1
奈良の見学も終了し、若草山前の店で昼食です。
その後、兵庫県「人と防災未来センター」に向かいます。

修学旅行3

画像1
奈良に到着しました。
ここでは、ボランティアの方に説明をしてもらいながら
東大寺大仏殿・二月堂・三月堂・若草山などを見学します。

修学旅行2

画像1
細野で第一小学校の、細野地区の友だちも交流し
高雄の駐車場で団結式をおこないました。

修学旅行 1

画像1
画像2
いいお天気に恵まれ、予定どおり7時15分、元気に出発しました。

ロードマラソン

画像1
画像2
毎週水曜日はロードマラソンの日です。
学年により、走る距離は変えてありますが
今日は気持ちの良い五月晴れ、皆元気に走っています。

こいのぼり

 生活科で春の行事について学習し,こいのぼりを作ろうということになりました。
 うろこに好きな絵を描きました。とてもカラフルなこいのぼりの完成です。
 あいにく雨が続きなかなか空で泳がせてあげることができず、2日の雨がやんでいる時をねらって「こいのぼり」の歌を歌いながら空にあげました。
 「やったー!」と風で泳ぐのを待っていたら,風ではなく雨が降ってきて,あわてて降ろしました。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診

今日,寺薗先生に耳鼻科検診をしていただきました。
気候のせいか,いつもより症状の悪い人が多くいました。
診察や治療が必要な人は,お知らせ用紙を持って帰ってもらいます。
プール学習がはじまるまでに,受診をお願いします。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp