![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:19 総数:514167 |
6年 総合的な学習
自分が生きてきた12年間をふり返り,自分史を完成させた子ども達。これからは,未来の自分史を考えていきます。将来,どんな仕事につきたいのか,そのためにどのように自分は生きるのかを考えます。
今回は,「人の生き方や仕事に学ぶ」といテーマで,ギターリストの方に来校していただき,お話を聞きました。 なぜ,この仕事をしているのか,小学生の頃はどのような子どもだったのか,これからどんな目標をもって仕事をしていくのかなどいろいろなお話を聞いたり,子ども達のリコーダーと一緒に演奏していただいたり,自作の曲を聴かせていただいたりしました。 たくさんの体験や経験が仕事に活きていること,自分が興味をもったことを大切にしていくこと,自分の生き方にほこりをもつこと,失敗を恐れないこと・・・お話を聞いて,たくさんのことを子ども達は学びとったようです。 ![]() ![]() ![]() 太陽の動きと地面のようす【3年生 算数】![]() ![]() どれくらい温度が違うのか,詳しく調べてみたい!という意見も出たので,次は温度計を使って詳しく調べてみたいと思います。 何倍でしょう【3年生 算数】![]() ![]() ![]() 6年 少補グランドゴルフ大会
11月4日(月)の祝日に,少年補導主催の山科支部グランドゴルフ大会に6年生の代表選手が参加しました。
10月28日(月)の代休日に大宅小学校で練習をしました。初めてグランドゴルフをした子ども達もいましたが,練習するうちにずいぶん上達できたようです。 11月4日(月)は,百々小学校の運動場で大会がありました。たくさんの子ども達が参加していたり,運動場の状態が大宅小学校と違ったりで子ども達は緊張している様子で,思うようにプレーができなかったこともあったようです。でも,楽しかった,参加してよかった,グランドゴルフをまたやってみたいという子ども達の声をたくさん聞きました。 少年補導委員の方々には,大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]()
|
|