![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:54 総数:588044 |
全市サッカー交流会(11/9)
秋晴れの爽やかな天候の下,本校で6校の部活動5・6年生サッカーチームが集まり,交流会が行われました。練習の成果を発揮し,元気いっぱいのプレーがたくさん見られました。
![]() ![]() 家庭教育学級(11/7)
80名を超える参加者の中,「夢をかなえる子育てのポイント」というテーマで太田先生の講演をお聞きしました。
いつも目の前に目標と楽しみを見えるようにしながら,子どものすごいところを見つけてほめる。親子のツールは,小さな達成感の積み重ねと笑顔,そして料理! ![]() ![]() 読み聞かせ
読み聞かせの後の意見交流も,しっとりと感動ものでした。
![]() ![]() 読み聞かせ
笑いあり驚きありと,先生たちのパフォーマンスを楽しんでいました。
![]() ![]() 読み聞かせ
子どもたちは誰が来られるのか楽しみでしたし,滅多にない機会で集中して聞き入っていました。
![]() ![]() 読み聞かせ(11/6)
先生方が違う学年の教室に行って,得意の読み聞かせをしました。
![]() ![]() 児童朝会
後期の児童会本部役員と代表委員の紹介がありました。前期に引き続き,楽しみながら頑張ってくださいね。前期本部役員と代表委員の皆さん,ご苦労様でした。
![]() ![]() 児童朝会
前期児童会本部役員が3週間かけて頑張って作り上げた「SKM夢の虹」が完成しました。全校の山階南に期待する思いがびっしりです。みつけたよ広場に掲示されますので,じっくり読んでくださいね。
![]() ![]() 児童集会
図書委員会が本に関するクイズを出しました。
「はらぺこあおむしは最後は何になったでしょうか?」 「大造じいさんがねらっていたガンの名前は?」 ![]() ![]() 児童集会
10月は読書月間です。図書委員会が「きらきら」という絵本の読み聞かせをしてくれました。
![]() ![]() |
|