![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:80 総数:588161 |
6年生の合奏、迫力あります!![]() ![]() ![]() それぞれのパート練習の後、合わせています。 最後の盛り上げるところを、練習していました。太鼓で細かいリズムを打つのは難しいのですが、ばっちりきまっていました。 そして、全員で合わせます。 さすがに迫力あるすばらしい演奏でした。 中学校では、このような器楽合奏の時間は、ほとんどないということです。 今の間に合奏の楽しさを十分味わっておいてほしいです。 これから、1年間よろしくね!![]() ![]() ![]() とてもとてもすてきな時間でした。 今日のこのグループで、これから学校たんけんや遠足に行くということです。 これからの活動がとても楽しみです。 短時間で、ここまでの用意をよくがんばったと2年生に拍手です! 楽しく遊ぼう!![]() ![]() ![]() 1年生と遊ぶために、2年生が、用意したそうです。 1年生に喜んでもらおうと、いろいろ考えたことでしょう。 2年生の気持ちが1年生に伝わっていました。 1年生は、みんな喜んでいましたね。 さすが!お兄さん。お姉さん。![]() ![]() ![]() 2年生みんなの顔つきも、お兄さん・お姉さんらしくなっています。 1か月前まで、1年生だったのに、この数週間ですばらしい変身です。 ちょっとどきどき!![]() ![]() ![]() もちろん、2年生が1年生の名前を呼びます。 1年生は「はい!」と元気よく立っていきます。 1年生と2年生のビッグイベント!
今日は、1年生と2年生が体育館に集まり,「なかよしになろう」の会を行いました。
どちらの学年も最初に先生からのお話を聞く態度は抜群!すてきな緊張感のなか、始まりました。 2年生の「はじめのことば」は、一人ずつがはっきりと話せてかっこよかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年生がビオトープに殺到しました
今日,雨はあがったものの,運動場がゆるいので使用禁止の赤い旗が昨日から出されたままでした。がっかりする子どもたち。
中間休み,「やったー,赤旗出てない!」と外に一斉に飛び出す子どもたち。 ビオトープに殺到した1年生の様子を撮りました。出たくて出たくて仕方なかった1年生です。 ![]() ![]() ![]() 仲よきことは美しき哉 4年生鴨川にて
鴨川で理科の学習中の4年生です。春の景色をスケッチしています。
やわらかな春の日を浴びながら,友だちと並んで作業しています。 ![]() ![]() ![]() 4年生と鴨川へ行きました
4年生が春の自然を見に鴨川に行きました。昨日の天気とは打って変わって,今日は抜群の青空です。しかも暑すぎず,寒すぎずといった最高の気候でした。
ただ,虫取り網まで用意してやる気満々の子もいたのですが,虫を見つけるのはかなり難しかったようです。水鳥もいつもより少なかったように思いました。 ![]() ![]() ![]() やっと遊べる2![]() ![]() ![]() |
|