![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:80 総数:588130 |
剣鉾1 (吉田神社氏子講社大祭)
部活剣鉾のデビューは毎年この講社大祭です。今年もよすぎるくらいのいい天気です。
新加入の3年生はまだまだ練習不足と言わざるを得ませんが,まあ,何とかなるでしょう。 ![]() ![]() ![]() 剣鉾2 (吉田神社氏子講社大祭)
学校の運動場以外の場所で剣鉾を差すのは今日が初めてという子が何人もいました。こんなに多くのギャラリーに囲まれてというのも初めてだったはずです。
緊張したでしょうね。でも,なかなかできない貴重な体験だと思います。お疲れさま。 剣鉾保存会の皆さんのお力で,毎年子どもたちにこのような機会を保障していただいていることに感謝します。ありがとうございます。 カメラを構えながら,「吉田の子は幸せ者や」といつも思っています。 ![]() ![]() ![]() 和太鼓1 (吉田神社氏子講社大祭)
和太鼓もこの日が今年度初めての発表の場です。待ち時間が思いのほか長くなり,子どもたちの集中力も切れてしまっているのでは少し心配していました。ところが,演奏が始まるや否や勢いのある音を響かせてくれました。
![]() ![]() ![]() 和太鼓2 (吉田神社氏子講社大祭)
吉田神社の境内から吉田山全部に響き渡るような太鼓の音が心地よく感じられます。うまくできたとか,うまくできなかったということは二の次です。こんな気持ちのいい体験ができることを子どもたちと一緒に喜びたいと思います。
初夏の日差しをいっぱいに受けて,叩き切った子どもたちの充実感は法被をたたむ姿にも如実に表れていました。 ご指導くださった太鼓の先生,ありがとうございます。 *剣鉾・和太鼓の次のステージは14日(火)の京都・ケルンの姉妹都市50周年の記念イベントです。 ![]() ![]() ![]() メロンをぺろりん!![]() ![]() ![]() 職員室に小さな訪問者![]() ![]() ![]() 職員室に小さな訪問者2![]() ![]() ![]() 雨が降る前に![]() ![]() ![]() My name is ... !![]() ![]() ![]() 英語活動を始めて1年。最初は,初めて出合う英語に戸惑っていた子どもたちもいましたが,今ではALTの先生ともお話しできるようになりました。言葉は違っても,なんとか伝えてみよう,つながってみようとする気持ちを嬉しく思います。1年の成長を感じました。 さすが2年生!![]() ![]() ![]() |
|