![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:53 総数:587994 |
音楽「しろくまのジェンカ」![]() ![]() ![]() 「れっつ たっぷ わんつーすりー」の声で,ステップを踏みながら上手に進みます。 上手なグループは,音楽に合わせて,みんなの足がぴったりそろって,上手にステップを踏むことができていました。 友達とつながって楽しく踊ることができました。 雨の日のみんな遊びは・・・〜中間休み
今日はみんな遊び「大縄跳びの記録に挑戦!」の予定でしたが・・・外は雨・・・
急きょ、教室で「ハンカチ落とし」することになりました。室内でも、みんな遊びは楽しいです! ![]() 狂言に挑戦!〜国語
国語の学習で、狂言「柿山伏」の音読に挑戦しています。聞き手に伝わるようにとゆっくりよんだり、強弱をつけたり、速さをかえたり・・・動作を入れたり工夫をしています。
![]() ![]() ![]() いろんなものを作ったよ!!
算数の学習「いろいろなかたち」で,みんなが持ちよった箱や缶でグループでいろんなものを作りました。それぞれ楽しんで作れました。家の方でたくさんの箱や缶を集めてくださりありがとうございました。
![]() ![]() ![]() いろいろなかたち その2
それぞれ楽しく作れました!
はい! ポーズ! ![]() ![]() にこにこイングリッシュ1![]() ![]() ![]() にこにこイングリッシュ2![]() ![]() ![]() にこにこイングリッシュ3![]() ![]() ![]() にこにこイングリッシュ4![]() ![]() ![]() 算数「いろいろなかたち」 その2![]() ![]() ![]() 4班は「ロボット」を作りました。胸のところにちょうどぴったりな箱を見つけられましたね。どっしりとした丈夫そうな足も本当のロボットのようです。 5班は「くるま」を作りました。空き缶の丸い部分がタイヤになって,動くことができるそうです。 どの班も,形の特徴を活かして,すてきな作品を作り出すことができました。 |
|