京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:11
総数:354467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

第29回小学生男女ドッジボール大会2

5月19日(日)
 準備体操として,ラジオ体操をしてから,試合開始でした。
画像1
画像2
画像3

第29回小学生男女ドッジボール大会

5月19日(日)
 今日は,少年補導主催のドッジボール大会の日です。9時から開会式がありました。
 少年補導の方や来賓の方の挨拶の後に,選手宣誓がありました。
 心配していたお天気も何とかもちそうです。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

5月17日(金)
 19日(日)に少年補導主催のドッジボール大会があります。8時45分集合,9時開会式です。雨天の場合も,体育館で行います。申し込んだ人は,遅れないように来て下さい。
 6月3日(月)の午後4時から多目的室で「外国人留学生と話し楽しむ会」を行います。20日に3年以上の子ども達に案内プリントを配ります。(右の配布文書のところに載せています。)

今日の給食

5月17日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・厚揚げのチャンプル・クープイリチー・パインゼリー」です。クープイリチーもチャンプルも沖縄料理ですが,パインゼリーも沖縄パインゼリーでした。
画像1

育てています。

5月17日(木)
 今,1年生は朝顔を育てています。2年生は,ミニトマトの種を植えて,芽が出てきました。6年生は,トマトの苗を植えて育てています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

5月16日(木)
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけ・黒大豆」です。鶏肉と野菜の煮つけは,鶏肉の他にじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・三度豆が入っています。
画像1

花咲く五月

5月17日(木)
 5月は,多くの種類の花が咲く月です。
 校内でも,アメリカンブルーやシランなどが咲いています。
 たいよう組は,トマトやナスや大葉を育てています。
画像1
画像2
画像3

部活サッカー部

5月15日(水)
 サッカー部も,活動が始まりました。
画像1

☆チアリーディング部2

5月15日(水)

体育館に移動し,ストレッチをしたり,チアステップの練習を行いました。
最後に全員にチアスマイルをしてもらいました。
今年度は21名で頑張っていきたいと思います。


画像1
画像2
画像3

チアリーディング部

5月15日(水)

今年度,初めての部活動。
今日は,チアリーディング部ではどのようなことをしていくのか等の話があり,
チアでは「人を感動させる」その為には・・・という話をしました。
その後,自己紹介をし,今年の抱負も言いました。
「大ワザに挑戦したい!」「笑顔を頑張りたり」
そして今年度のキャプテン,副キャプテンやダンスリーダーを決めました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 大文字駅伝予選会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp