京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:39
総数:311612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4日目 野外炊事「鶏すき焼き風煮」

画像1画像2画像3
本日の昼食は山の家2回目の野外炊事です。

今日のメニューは「鶏すき焼き風煮」です。

班全員で協力して、美味しくいただきました。

4日目 館内ラリー

画像1画像2画像3
午前中のアスレチックが中止になったので、館内ラリーに変更になりました。

みんなで協力して、言葉見つけをしました。

4日目 朝食

画像1
今日の朝食の一例を写真で紹介します。

今日の朝食はバイキング形式で、

パンやポテトなどいろいろなものを取って食べています。

また、1日目に作った竹ばしを毎食事で使っています。

4日目 「協力」

画像1
早いもので、「山の家」も4日目を迎えました。

4日目のめあては「協力」です。

3日目夜 手紙作り

画像1画像2
写真は手紙作りの様子です。

家族に向けてと、8年後の自分への手紙を書きました。

「山の家」も3日目の終わりを迎え、

ざまざまな生活や体験を通して学んできたことをふまえ、

いつも当たり前のように一緒に暮らしている家族への感謝の気持ちなど

みんな思い思いの気持ちを手紙にしていました。

みんなの頑張りに「カンパーイ!!」

画像1
班で助け合って、

雨と寒さとぬかるみの三つの困難と闘った登山から帰った後は、

みんなの頑張りに「カンパーイ!!」

達成感に満ち溢れた5年生のみんなの顔が印象的でした。


雨の中全員頑張りました。

画像1画像2画像3
雨と寒さとぬかるみの三つの困難と闘いました。

3日目 「天狗杉登山」

画像1画像2画像3

やさしい声かけがたくさんできていました!

手を取り合い進んでいく姿など、班で助け合って頑張れていました!

さすが5年生!!

心配された雨の方も、なんとか午前中は降らずにすみました。

5年生のみんなが見つけてくれた動物のお風呂だという大きなくぼみなど、

普段の生活の中では味わうことのできない大自然の中の登山で、

さまざまな発見をしてくれています。


3日目 天狗杉登山 準備

画像1画像2画像3

まもなく登山開始!

3日目のめあては「挑戦」です。

天候が心配ですが、

雨にも負けず、風にも負けず、

挑戦!!5年生!!!

登山の道中雨が持つとよいのですが

画像1画像2画像3
日中は市内と変わりありませんが朝夕は大変冷え込んでいるようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 学習発表会
安全の日
11/16 支部タグラグビー交流会(春日野小)
11/18 クラブ活動(6年卒アル)
11/20 H26新入生就学時健康診断
11/21 山科川駅伝大会(大文字駅伝予選会)
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp