![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:61 総数:515454 |
2年 ベン先生と英語の勉強!![]() ![]() はじめに、Hello How are you?の歌を体を動かしながら歌います。 「英語わからへん」、「難しいわ」という声も聞こえてきましたが、 ベン先生に優しく楽しくおしえてもらえると、嬉しそうに歌っていました。 そのあとは、きもちを表す英語で、自分の今の気持ちを表現しました。 1回目の英語の授業、みんな元気に頑張っていました。 きつつきの商売【3年生 国語】![]() ![]() かかり活動【3年】![]() ![]() 2年 漢字テスト![]() ![]() 1年生 どうとく 「がっこうは たのしい ところ」![]() ![]() 「学校が楽しいと思うところはどこですか?」と質問すると…子どもたちは, 「きゅうしょくのじかんです。」 「きゅうしょくでおてつだいをしていることです。」 「そとでおあそびしているときです。」 「さんすうのじかんです。」 など,学校をたくさん楽しいと感じているのが,とてもうれしかったです。 また,学校で楽しんでいる絵を見せて,「学校では,他にどんな楽しいことがありそうですか?」とたずねると… 「ぼうるあそびです。」 「えんそくです。」 など,これからの行事にも楽しみを感じてくれたようです。 学校もっとたのしくしていきましょうね☆ 1年生 たいいく 「まっとあそび」![]() ![]() 体育では,準備運動をしっかり行い,ケガの防止に努めています。 準備運動をしながら,「はやく,やりたい。」「何するのかな〜?」と,わくわくしているのが伝わってきます。 マットの上では,かえるさんになってみたり,他の動物になってみたり,鉛筆くんになってみたり,いろいろなものに変化してマットの上を転がります。見ていると,楽しそうに転がることができました。さらに,前転をしてみるなど,多くの回り方にチャレンジすることができました。 1年生のときに,楽しく転がる感覚を身につけようね♪ 水やり当番が偶然に…【3年生】![]() ![]() こん虫をそだてよう たまごを見つけよう【3年 理科】![]() ![]() ![]() 2年 生活で学校探検の準備!![]() 部屋の場所が分かっても、どのようにその部屋が使われているのか、何が置いてあるのかが分からないことが多いです。 そこで分かりやすいポスターを2年生が作ります。今日はそのために情報を集めました。上手に話を聞けていたと思います。木曜日の完成が楽しみです。 2年 体育館でマット運動の準備をしました!![]() ![]() ![]() マットの準備は班でしました。すばやく安全にできたのでこれからの体育の授業が楽しみです。 今日は前転に挑戦!これからたくさん練習しよう! |
|