![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:47 総数:588652 |
教室には角の広がりがいっぱい!
算数では,前時に制作した扇を使って,
教室にあるものの角の広がりを調べたり,大きさ比べをしたりしました。 直角のものはたくさん見つかりましたが,それ以外の角がなかなか見つかりません。 みんなで協力して教室を探し回り,直角の外側にも大きな角があることや,当番表の360°の円,本棚のななめの線を見つけ,身の回りにはいろいろな角があることに気付きました。 ![]() ![]() うれしいニュースです!![]() きっと、体調が今一つの子や、何となく学校に向かうのがしんどい子もいたと思います。けれども、今日は全児童が学校にそろいました。毎日続くことは望めませんが、少しでもこんな日が多くなるように、もっともっと安心して行くことのできる学校、学級を目指していきたいです。 正しい姿勢![]() ![]() ![]() 1年生、朝からやる気満々です![]() ![]() 朝の教室をのぞくと、いい姿勢でしっかり先生の話を聞き、大きな声であいさつしていました。やる気が声や目に現れています。 「はい、どうぞ」「ありがとう」![]() ![]() 「Sing」が流れると2![]() ![]() ![]() 「Sing」が流れると![]() ![]() ![]() 修学旅行に向けて〜準備進めてます!
来週にせまっている修学旅行にむけて、準備を進めています。今日は係ごとに集まり、パソコンを使ったり、話し合ったりしながら活動しました。修学旅行に向けての気持ちが高まってきました!!!
![]() ![]() ![]() 地域の伝統文化に親しもう!〜和太鼓編〜
地域の方に教えてもらい,和太鼓を体験させてもらいました。色々な種類の太鼓のあることにまず驚いたようでした。今回は,少し難しいリズムの太鼓の打ち方も教えてもらいました。全員の太鼓の音がそろった時の心地よさも味わうことができました。
![]() ![]() ![]() 地域の伝統文化に親しもう!〜剣鉾編〜
剣鉾保存会の皆さんに四錦校にある剣鉾の特徴や差し方を教えていただきました。まず,歩き方から練習です。それから,いよいよ剣鉾の差し皮をつけて歩きました。リズムをつけて歩くと,鈴の音も良く響きます。新鮮な体験ができました。終わりの時刻を告げると,「もっとやりたい」と言う声が上がるほどでした。
![]() ![]() ![]() |
|