![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:36 総数:587546 |
笑顔を見ているだけでうれしくなりますね
11月6日の出来事なので,ちょっと遅くなりましたが,子どもたちの可愛い表情が撮れていますので,今日アップします。
1・2年生を対象に行った『歯磨き巡回指導』の時の様子です。 ![]() ![]() ![]() 舞台での練習も仕上げに向かっています!
合奏の練習もリコーダーのほかの楽器も入り,きれいな音が響くようになってきています。今日は,教頭先生に歌の指導をしてもらいました。高音のきれいな声を出す秘訣をおしえてもらいました。
![]() ![]() ![]() 3年生と1年生のハンドベースボール。
3年生が体育でハンドベースボールの学習をしています。今日の昼休みに.ハンドベースボールをしている子どもたちがいました。良く見ると3年生だけではなく,1年生とも一緒に遊んでいます。1年生も力強くボールを打ち返していました。素敵な交流の姿でした。
![]() ![]() ![]() 国語辞典を使って
国語で慣用句の学習をしています。
「慣用句って何?」から始まり,国語辞典を使って慣用句を探しました。 「ねこ」がつく慣用句,「頭」がつく慣用句,「手」がつく慣用句,「虫」がつく慣用句など,テーマを決めて慣用句を探すと… 「こんなのもある!」 「へぇ,こんな意味なんや。」と,いろいろな声が聞こえてきました。 いろいろな慣用句を知り,場面に合わせて使えるようになれたらいいですね。 ![]() ![]() クールダウンと「がんばりカード」に記入。
しっかり走った後は,クールダウンのために少し歩きます。そして汗を拭いたり手洗いウガイを済ませてから,「がんばりカード」に今日の走った回数を記入していきます。
![]() ![]() ![]() 今日から朝ランニング開始です。
朝まで雨が降っていましたが,運動場はまあまあのコンディションでした。いよいよ今日から朝ランニングが始まりました。最初は歩いて,体を慣らします。そして音楽の変化に合わせて,さあランニング開始です。
![]() ![]() ![]() 朝ランニング スタート!
今日から,27日の持久走大会に向けて,朝ランニングが始まりました。
少し湿気の多い,肌寒い朝でしたが,上着を脱いで半袖になる子も。 汗をかきながら,元気いっぱい走りました。 ![]() ![]() ![]() 劇が大分出来上がってきました
13日(水)の学習発表会に向けて,練習が進んでいます。
まだまだ先…と思っていたら,練習は今日を含めてあと3回! あとはリハーサルと本番! 今日も,少し止めて確認をしながら最後まで通しました。 衣装も完成に近付き,来週の練習は本番と同じように劇ができそうです。 明日の練習も楽しみです! ![]() ![]() おいしくいただきました![]() ![]() ![]() はじめのことば![]() ![]() ![]() 今日は「はじめのことば」の練習をしました。ナレーター役の子ども達が担当することになりました。 歌の練習では,劇の中には歌が3曲あるのですが, 「まねっこ まねまね くじらぐも」は 楽しく 「そらのぼうけん」 は わくわくした感じで 「いつまでも ともだち」 は きれいな声で と,曲に合わせた歌い方をしようと,みんなで確認し合いました。 昨日は,お風呂の中で,響く声で歌ってきましたという子ども達がたくさんいました。 今日は,シナリオを見て「しっかり歌詞を覚えてきましょう」と子ども達に伝えました。お家で歌の練習をしていましたら,応援してあげてください!! |
|