![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:47 総数:588670 |
みんなで協力して![]() ![]() ![]() 体育で「ハンドベースボール」にチャレンジ!
ハンドベースボール(手打ち野球)の学習を今週から始めました。新しいチームで練習しました。今日は,「ルールになれる」ことを第1に練習しました。野球を知っている児童とあまり知らない児童が一緒にする時に気をつけることは何か,皆が楽しくできるにはどうしたらいいのかをふりかえりの時間を取って話し合い,次時につなげていきます。
![]() ![]() ![]() あきのおはなし
今日のおはなしわくわくは、「まっかなせーたー」「さつまのおいも」のお話でした。集まった子どもたちは、お話に夢中になって目を輝かせています。秋を感じる風が吹いた今日にぴったりのお話でした。「さつまのおいも」ではみんなおいもが大好きなようでした。
![]() ![]() ![]() 朝学習 2![]() ![]() ![]() ジュニア京都検定![]() ![]() ![]() 「こうちょうなんもん」で頑張ってきた成果を出してほしいです。 朝学習 1
今日の朝学習は、国語(漢字)でした。
各クラスで工夫して取り組んでいます。 とても静かに鉛筆の音だけが聞こえる教室があります。 新出漢字の学習をしている教室もあります。 ![]() ![]() ![]() 高校との連携授業
3年生が25日(金)に日吉が丘高等学校の1年生と京大総合博物館で一緒に学習します。高校生のお兄さんお姉さんが,博物館で学習したことを3年生に教えてくれるというのです。その打ち合わせに、高校の先生が来られました。
25日が楽しみです。 ![]() ![]() とびくらべ![]() ![]() ![]() 「イズミヤ」へ社会見学!
社会科の学習で,「スーパーマーケット」の工夫について学習しています。今日は,実際に「イズミヤ」に社会見学に行きました。グループごとにお店の工夫を発見してメモしました。また,魚や肉を加工してパックする所も特別に見せていただきました。また,リサイクルに積極的に取り組んでいることも学びました。最後に,子どもたちが事前に調べて疑問に思ったことについて,質問に答えていただきました。充実した時間になりました。
![]() ![]() ![]() いよいよ検定本番です
今日の6時間目は『ジュニア京都検定』の本番です。
初挑戦の5年生は,基礎編。2度目の6年生は発展編を受検しました。 9月以来やってきた『こうちょうなんもん』で身につけた力を生かして,いっちょ、いいところをみせてやりますか!! (なんちゃって) ![]() ![]() ![]() |
|