1ねんせい たいいく 「どっじぼおる」
「ころがしどっじ」の発展学習として,「どっじぼおる」をしました。
「今日は,ボールを転がさずに投げるよ!」というと…
「やったぁ!」
「えぇ…」
と声は様々でしたが,いざルールを説明して取り組むとみんな一生懸命です☆
中には,上手にキャッチする子も見られ,最後まで盛り上がっていました♪
これからは,やすみじかんにもあそびたいね♪
【1年のページ】 2013-09-26 19:04 up!
マット運動 【5年生】
体育でマット運動をしています。ねらい1では今できる技を,ねらい2ではいろんな技に挑戦といった大きく2段階に分けて練習を進めてきました。
コツをつかんでだんだんうまくなると,とても嬉しそうな表情になります。
見ているこちらも,嬉しくなります。
【5年のページ】 2013-09-26 18:42 up!
1ねんせい こくご 「ゆうだち」
国語の学習では「ゆうだち」を学習しています。
ケンカをしたうさぎとたぬきが同じ木の下に雨宿りをしたときのお話です。子どもたちは,文にかいていないうさぎやたぬきの心情を考え,それぞれの立場を演じたり,話したりしながら学習をすすめています。
【1年のページ】 2013-09-26 18:41 up!
1ねんせい がんかけんしん
先日1ねんせいは,目の検査…眼科検診を行いました。
保健の先生のお話を聴いた後,視力検査をしました。離れたところから,カードを見て開いている方角の方を指さします。Aをキープできるように目を大切にしましょうね☆
【1年のページ】 2013-09-26 18:41 up!
自転車安全教室
今日の5校時・6校時は自転車安全教室でした。全国各地では自転車同士,自転車と歩行者などの事故が多発しています。大宅小学校でも過去に自動車との接触事故がありました。安全に自転車に乗ってもらうため,毎年この教室を行っています。
最初に警察官から自転車の正しい乗り方についてレクチャーをうけました。その後,実際に自転車に乗って特設されたコースを回ります。スラロームを通ったり,狭い道幅をゆっくり通ったりして技術を確かめました。かなり苦戦しました。筆記試験もありました。よく考えないと答えられない問題もたくさんありました。後日,結果がわかります。さてさて,何点位とれているのか楽しみです。
今後も自転車に乗る機会が増えることと思います。今日,学習したことをしっかり覚えて安全に乗ってほしいと思っています。
【4年のページ】 2013-09-25 18:24 up!
Ben先生と英語を楽しんだよ! 【3年生 英語活動】
今日は方向の言い方を知りました。
「Go straight」「Turn right」「Turn left」の3種類を習いました。最近学習したローマ字を使って何とか黒板に書いてある英語を読もうと頑張る子どももいました。
最初は右と左で混乱している子どもが多かったのですが,何回もゲームをしているうちに少しずつ覚えられるようになってきました。
次の時間も楽しみです!
【3年のページ】 2013-09-24 20:15 up!
右往左往!ソフトバレー! 4年
今,体育でソフトバレーボールをやっています。
先日もお伝えしましたが,みんな,ボールを追いかけて右往左往しています。
ラリーがなかなか続かず,苦労していますが,授業の終わりには,ラリーを続けて,アタックだ!
【4年のページ】 2013-09-21 11:42 up!
職業体験3組 4年
昨日の職業体験は,3組でした。
ゲームやクイズ,掃除や配膳まで,いろいろな仕事ができたようです。
この体験で,大人になった時の選択肢は増えたかな?
【4年のページ】 2013-09-21 11:41 up!
風やゴムのはたらきを調べよう【3年 理科】
風で動くおもちゃを使って,風の強さによって動く距離が変わるのかを実験をしました。最初の予想は,「風が強い方が車が長い距離を走る。」「風が強すぎると,車が倒れてしまう。」などが出ていました。
送風機を使って車を走らせ距離を測りましたが,思ったよりもよく走り,ふれあいホールの全面を使わなければ実験できないほどでした。「風うけが無いと,あまり進まない。」ということに気がついた子もいました。風うけがあるのと、無いのと…次の実験は,その違いを調べてみましょう。
【3年のページ】 2013-09-21 11:40 up!
スーパーマーケットの見学 4【3年生 社会】
最後には,副店長の竹田さんにインタビューさせて頂くことができました。「ヒカリ屋の前の由来。」「ヒカリ屋はできて,どれくらい経つのか。」「商品の種類の数。」「お客さんは,何曜日が多いのか。」「レジのお金はなくならないのか。」などなど,たくさんの質問に答えて頂きました。もっと店内を見たい,もっと話を聞きたいという声が少し聞こえてきました。スーパーマーケットでは,まだまだ沢山の発見がありそうですね。
【3年のページ】 2013-09-21 11:39 up!