京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up14
昨日:39
総数:488945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

感嘆符 職業体験3組  4年

 昨日の職業体験は,3組でした。
ゲームやクイズ,掃除や配膳まで,いろいろな仕事ができたようです。
この体験で,大人になった時の選択肢は増えたかな?
画像1画像2画像3

風やゴムのはたらきを調べよう【3年 理科】

画像1
画像2
画像3
 風で動くおもちゃを使って,風の強さによって動く距離が変わるのかを実験をしました。最初の予想は,「風が強い方が車が長い距離を走る。」「風が強すぎると,車が倒れてしまう。」などが出ていました。
 送風機を使って車を走らせ距離を測りましたが,思ったよりもよく走り,ふれあいホールの全面を使わなければ実験できないほどでした。「風うけが無いと,あまり進まない。」ということに気がついた子もいました。風うけがあるのと、無いのと…次の実験は,その違いを調べてみましょう。


スーパーマーケットの見学 4【3年生 社会】

画像1
画像2
最後には,副店長の竹田さんにインタビューさせて頂くことができました。「ヒカリ屋の前の由来。」「ヒカリ屋はできて,どれくらい経つのか。」「商品の種類の数。」「お客さんは,何曜日が多いのか。」「レジのお金はなくならないのか。」などなど,たくさんの質問に答えて頂きました。もっと店内を見たい,もっと話を聞きたいという声が少し聞こえてきました。スーパーマーケットでは,まだまだ沢山の発見がありそうですね。

スーパーマーケットの見学3 【3年 社会】

画像1
画像2
他にも,コーヒー豆の所に機械が置いてあったり,ペットボトルの飲み物が売っているところには,下にローラーがついていたり,前に転がってくる様に少し斜めになっていたり多くの工夫を見つけることができました。

スーパーマーケットの見学2【3年生 社会】

画像1
画像2
画像3
 また,「人気ドレッシングランキング」も見つけました。人気が高いドレッシングを思わず試してみたくないますね。あれ,ドレッシングとたれは同じコーナーにあったはずですが…お肉コーナーの中にもタレのコーナーがあります。どうしてでしょう。

スーパーマーケットの見学【3年生 社会】

画像1
画像2
 よくお家の人といっしょにスーパーマーケットに行く時は,あまり気にかけない事も違う視点で見ると気付くことが沢山あります。今回は「お客さんにスーパーマーケットに行きたいと思ってもらうための工夫」「お客さんに沢山買い物をしてもらうための工夫」を見つけようということで,店内見学をさせて頂きました。
 店内見学で,まず子ども達が気がついたのは,「ポイント5倍」です。なるほど…,ポイントがたくさん付くとなれば,たくさん買い物をしたくなりますね。
 次に目をつけたのは,生魚に貼ってあるシールに書いてあった「フライ・ムニエルにどうぞ」です。こうやって書いてくれていると,どんな料理に使えるのか分かりますね。他にも「今が旬」なんてシールもありました。

1ねんせい どうとく 「できるかな げえむ」

画像1画像2画像3
 1年生の道徳では,『できるかな げえむ』をやりました。1年生になって,できることがたくさんあります。今回は,教師の指示が書いてあるカードをめくりながら,カードの指示ができるかやってみました。「せーの!」でカードをめくると…
「よっしゃー!きれいになった。」
「いくよ!できる,できる。」
といいながら,グループの仲間と一緒に活動していました。また,授業の後半には,片付けをしようとしないめんどくさがり屋のポンちゃんに,「みんななら,どんな風に伝えるかお手紙を書いてみよう。」と投げかけると…
『きちんとかたづけはしたほうがいいよ。きっときもちいいよ。』
『ぼおるもちゃんともとにもどそうね。つぎのひとがつかいやすいよ。』
『ぽんちゃん,がんばってかたづけてみようね。』
と手紙に書いていました。友だちに優しく声をかけようと考えているようです。実際にクラスでもそのような姿がどんどんみられるよう期待しています☆

1ねんせい ずこう 「おはなしのえ」

画像1画像2
 1年生のみんなにとって「おはなしのえ」は初めての取り組みです。
教師が本の読み聞かせを行い,その話を聴いて子どもたちは絵をかきます。1年生にとって,物語を聴いただけで,絵のイメージをわかすのはとても大変な作業です。
 そこで,イメージをふくらませられるよう,具体物を見せるような手立てを行いますが,子どもたちは楽しそうに下書や絵をかきます♪
「ぼくの,こんなかんじ!」
「わたしは,こんなふうになったよ。」
いろいろな絵が画用紙にあふれます☆

 すてきな おはなしのえ をかんせいさせようね!

6年  花山天文台へ行きました!!

19日(木)に京都大学大学院理科学研究科附属花山天文台に行きました。
東山の山中にバスが入っていったので,いったい天文台はどこにあるのかなと子ども達は思っていたようです。学校から20分ほどで到着しました。
天文台は昭和初期に建てられたこともあって,レトロな雰囲気でした。映画の撮影場所になったこともあるようです。太陽の観測をしたり,宇宙の話を聞いたりしました。途中,難しいお話もありましたが,今まで体験したこともないことも多くあり,貴重な半日になりました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい ほんはともだち

 大宅小学校では,図書室で読書する時間をもうけています。本を読んで心を豊かに育つことを願い取り組んでいます。昨日は『中秋の名月』でした。そこで,それにちなんでお月さんに関する本を読み聞かせをしてみると…
「わぁ,おつきさんおっきい!」
「すごいきれい!」
と絵本を見て感じてくれていました。昨日の月はどうでしたか?
きっと子どもたちの心に響くすてきな満月の日だったのではないでしょうか。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp