京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up84
昨日:78
総数:365685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月21日(金)14時15分からです。(受付13時45分〜14時15分)前日までに、各種提出書類を学校まで持参していただけるとありがたいです。※就学援助の申込については11月17日(月)が期限となっておりますので、ご注意ください。

★4年 食に関する指導★

画像1
画像2
画像3
今日は栄養教諭の神殿先生に来ていただき、「大豆の変身力を発見しよう」の学習を行いました。普段口にしている大豆が、じつはいろいろな食品に変わることを知り、子どもたちは驚いていました。

学習の後は、ランチルームに行き、みんなで給食をいただきました。
いつもとは違った雰囲気のなか、給食を食べることができ、楽しく過ごすことができました。

★4年 国語「カンジーはかせの漢字しりとり」

タイトルを見て「なんや、しりとりなら簡単や!!」と言っていた子ども達。
しかし、いざ問題を見てみると頭を抱えて悩んでいました。
どの言葉が当てはまるか分かっても、どの漢字を使うのか分からない。
漢字は分かっても、意味がいまいち分からない。
分からないから、学ぶのです。
そして、それを自分の知識の一部としていくのです。
これからも、忘れた事はしっかり思いだして、
初めて知った事は、確実に覚えて
かしこくなっていきましょう!!
画像1
画像2

3年 理科

画像1
画像2
9月8日(日)

あいにくの雨の中での参観日でしたが,子どもたちは新しい学習に一生懸命に取り組みました。

「風の力で車を動かして,気がついたことを発表しよう。」

強い風だと速く,遠くへ進む。
弱い風だと遅く,あまり進まない。

うちわで1回あおいだらどこまで進むだろう。しかし,あおぐ力は人によって違うし....

このあたりに学習課題がありそうです。

一定の風力で実験するために,次は送風機を使用してみましょう。

子どもたちの関心は高まるばかりです。

日曜参観3組

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1

日曜参観6年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

日曜参観5年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

日曜参観4年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

日曜参観3年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

日曜参観2年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

日曜参観1年

今日は日曜参観があり,たくさんの方々が来てくださいました。
ご参観いただき,ありがとうございました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp